個人的な愛国心 / 日垣 隆
公開日:
:
最終更新日:2023/11/06
読書
ガッキィファイターこと、日垣 隆 さんの 2007年の本。
2005年の日刊ゲンダイや2004-2006年の月刊ベルダなどに掲載した記事からとったエッセイ集。
時事問題についてのものが多いです。
相変わらず面白いですが、結構ムリクリな展開や消化不良気味の結句などがときどき出てくるのが気になりました。
まあ、昔は単に面白がっていたのですが、最近私がヘソ曲がりになったせいかもしれません。
とは言っても、エビデンスのない戯言を垂れ流している某新聞(アレは購読料を払って毎日毎日ウソで洗脳されるだけの本当にしょうもない散財ですね)のようなことはありませんので、安心して読書を楽しむことができると思いますよ。
###
関連記事
-
-
激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也 (2)
激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮
-
-
億万長者 富の法則 / ロジャー・ハミルトン
★★★☆☆ 2009年に出た本。 ウェルスダイナミクスという考え方を紹介。富の力
-
-
FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略 / 松田 哲
FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略 松
-
-
成瀬は天下を取りにいく / 宮島未奈
★★★☆☆ 本日、実家に用があり一人で JR に乗って帰省。 車内で読んでしまいました。
-
-
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) / 川口 マーン 惠美
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) 川口 マーン 惠美
-
-
笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) / 樋口裕一
笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) 樋口 裕一 幻冬舎 200
-
-
ベムハンター・ソード / 星野 之宣
ベムハンター・ソード (講談社漫画文庫 (ほ2-6)) 星野 之宣 講談社
-
-
グラフで見ると全部わかる日本国の深層 / 高橋洋一
グラフで見ると全部わかる日本国の深層 高橋 洋一 講談社 2012-07-06
-
-
Linuxをすぐに使いこなす本
Linuxをすぐに使いこなす本 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012-
-
-
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) / 藻谷 浩介
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) 藻谷 浩介
- PREV
- ようやく米国株下落の終焉?
- NEXT
- 【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設