*

非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− / 某国のイージス

公開日: : 読書

非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− 非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな−
某国のイージス
アイバス出版 2014-11-25
売り上げランキング : 45437
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆(明るい嫌韓本)

「某国のイージス」とはベストセラー小説「亡国のイージス」をもじったペンネームなんでしょう。

Youtube でこの人の動画をたまたま見つけて、いくつか観てみたらなかなかおもしろい。

いわゆる嫌韓動画なのですが、ユーモアにあふれていて笑ってしまいます。

この動画は人気があるので、ついに出版社が動いて本になったようです。

嫌韓本は読後感が嫌~なものが多いのですが、この本はほほえましい笑いにあふれています。

最後の小説も脱力感にあふれています。

非韓五原則

非韓五原則とは著者の提唱している、韓国とのつきあい方を示したもの。

  1. 教えない
  2. 助けない
  3. 盗ませない
  4. 来させない
  5. 関わらない

つい情けをかけてしまうと、あとは永遠にたかられてしまうので、上の原則を守ることが大切なんだそうです。

まあ、祖先の時代に日本に来てすでに日本の学校を出ている人などはすでに日本人になってしまっている人が多いので、これらの対象にはならないのでしょうが。

韓国在住の人の中にも一部まともな人がいますけどね。

パククネはいい大統領

パククネは日本にとってはいい大統領です。

その所業によりようやく日本の世論が目覚めて国交断絶の方向に着々と向かっています。

上の五原則を守りやすくなる素地をつくってくれているのです。

しかも韓国を「ヘル朝鮮」に変えています。

「隣国を富ませるものは滅びる(マキャベリ)」のですから、パククネは二重の意味で日本にとっての国益に貢献してくれています。

関連記事

韓国とかかわるな!韓国とかかわると人も国も必ず不幸になる-Kの法則 / 某国のイージス

###

]]>

関連記事

知的創造の作法 / 阿刀田 高

知的創造の作法 (新潮新書) 阿刀田 高 新潮社 2013-11-16 売

記事を読む

戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) / 高橋 洋一 (1) 固定相場制は為替操作しまくり

戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) 髙橋 洋一 PHP研究所 2016-01-

記事を読む

日本史の謎は「地形」で解ける【環境・民族篇】/ 竹村 公太郎

★★★★☆(ワクワク) 「日本史の謎は「地形」で解ける (PHP文庫) 」、「日本史の

記事を読む

マンガ 生き残りの株入門の入門 / 矢口 新 てらおかみちお

マンガ 生き残りの株入門の入門―あなたは投資家?投機家? (ウィザードコミッ

記事を読む

楚漢名臣列伝 / 宮城谷 昌光

楚漢名臣列伝 (文春文庫) 宮城谷 昌光 文藝春秋 2013-01-04 売り

記事を読む

へんな虫はすごい虫 / 安富 和男

へんな虫はすごい虫―もう"虫けら"とは呼ばせない! (ブルーバックス)安富 和男

記事を読む

ローマ人への20の質問 / 塩野七生(2)

「ローマ人への20の質問 / 塩野七生」の続きです。 ローマもアテネと同じく都市国家か

記事を読む

勉強の技術 すべての努力を成果に変える科学的学習の極意 (サイエンス・アイ新書) / 児玉 光雄

勉強の技術 すべての努力を成果に変える科学的学習の極意 (サイエンス・アイ新書)

記事を読む

三国志孔明死せず / 伴野 朗

孔明死せず 孔明死せず 三国志 (集英社文庫) 伴野 朗 集英社 1996

記事を読む

街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) / 司馬 遼太郎

街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑