*

47都道府県うんちく事典 / 八幡和郎

公開日: : 読書


★★★☆☆

滋賀県出身の元官僚の八幡和郎先生の本。

先生の本は情報がぎゅっとまとまっていてお得感があります。

さすがに官僚のお仕事はソツがない、といつも関心させられます。

まず最初に都道府県の成り立ちを解説してくれています。

律令時代の国と江戸時代の旧藩と現在の県が一致するのは高知県のみで、あとの都道府県にはすごい変遷があるのが普通です。

ということで現代の県民性にも江戸時代の影響が出ていたりするのは不思議でもなんでもないのですね。

次に各県についての情報が。この最後には「旅のヒント」があり、旅行好きな人には参考になります。

最後に県民性やお国自慢の総論。

平成10年の本なので、内容は少し古いところもありますが、なにしろ情報量が多いので、「玉にカスリ瑕」程度ですね。

ああ、お腹いっぱい。

関連記事

  1. 江戸300藩 バカ殿と名君 / 八幡和郎
  2. 本当は謎がない「古代史」/ 八幡和郎
  3. 消えた都道府県名の謎 / 八幡和郎
  4. 世界史が面白くなる国名・地名の秘密 / 八幡和郎
  5. 日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎

###

 

関連記事

変見自在 オバマ大統領は黒人か / 高山正之

変見自在 オバマ大統領は黒人か (新潮文庫) posted with amaz

記事を読む

知らないと恥をかく世界の大問題3 / 池上 彰

知らないと恥をかく世界の大問題3 角川SSC新書 池上 彰

記事を読む

一冊でつかむ日本史 / 武光 誠

一冊でつかむ日本史 (平凡社新書) 武光 誠 平凡社 2006-05-11 売り

記事を読む

全力で、1ミリ進もう。勇気がわいてくる70のコトバ / 中谷 彰宏

【文庫】 全力で、1ミリ進もう。勇気がわいてくる70のコトバ (文芸社文庫)

記事を読む

逆説の日本史 別巻4 ニッポン戦乱史 (小学館文庫) / 井沢元彦

逆説の日本史 別巻4 ニッポン戦乱史 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 201

記事を読む

フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 / 筒井冨美(3)

フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 (光文社新書)筒井 冨美 光文社 2017-

記事を読む

これ、いったいどうやったら売れるんですか? 身近な疑問からはじめるマーケティング / 永井孝尚

これ、いったいどうやったら売れるんですか? 身近な疑問からはじめるマーケティング

記事を読む

メディアの大罪 / 三橋貴明

メディアの大罪 三橋貴明 PHP研究所 2012-02-23 売り上げランキン

記事を読む

聖徳太子は蘇我入鹿である / 関 裕二

聖徳太子は蘇我入鹿である 聖徳太子は蘇我入鹿である (ワニ文庫) 関 裕二

記事を読む

東大のディープな日本史 / 相澤理

★★★☆☆ 以前の記事で「東大のディープな日本史2 / 相澤理」を紹介しましたが、今回はそ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑