*

世界恐慌2.0が中国とユーロから始まった / 藤井厳喜

公開日: : 読書

世界恐慌2.0が中国とユーロから始まった
藤井 厳喜
徳間書店
売り上げランキング: 106,722

★★★★☆(予言当たってるー)

2016年3月に出た本です。

藤井厳喜さんは私の信用している 5人の識者のうちのお一人ですが、信用している人が過去にどのような本を出し、どれくらい正しかったかをチェックすることで、これからも信用できるかどうかがわかります

紫BBA やフジマキ、サカキバーラ、長谷川某のような過去の本に間違いばっかり書いている著者は本も読まなくていいですし、話も聞かないでいいわけです(逆神としての利用価値はあるかも)。

あ、この本の内容ですが、マイナス金利(日本よりスイス)、ユーロ発の世界恐慌のきざし、もう終わっている中国、逆オイルショックの意味、グローバリズムの消滅と後始末、タックスヘイブンの消滅、ヨーロッパの滅亡などについて、多数の傍証をもって過去、現在、未来を書き記してあります。

チャイナ以上にヨーロッパがやばいということがわかりました。

2050年にはフランスの人口の半分はイスラム教徒になるそうです。

未来の教科書に書かれるでしょう。「ヨーロッパ文明を滅ぼしたのはメルケルという一人の魔女であった」と。

###

関連記事

ドグラ・マグラ / 夢野久作

ドグラ・マグラ (まんがで読破) 夢野 久作 バラエティ・アートワークス

記事を読む

ロンドンFX物語 / ユウ・キソン

ロンドンFX物語――部外者立ち入り禁止のディーリングルームから (PanRoll

記事を読む

「超一流」の整理術 / 中谷 彰宏

「超一流」の整理術 一流の常識を破る5「超一流」の整理術 中谷 彰宏

記事を読む

億万長者には、なぜ口ベタが多いのか?

億万長者には、なぜ口ベタが多いのか?―話し方を超えた「人心掌握」術 ジー

記事を読む

全米最強のFXコーチ ロブ・ブッカーとZAiが作った米国式FXマニュアル

全米最強のFXコーチ ロブ・ブッカーとZAiが作った米国式FXマニュアル po

記事を読む

ムーン・ロスト / 星野 之宣

ムーン・ロスト (講談社漫画文庫 (ほ2-5)) 星野 之宣 講談社 2006

記事を読む

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲

★★★☆☆ 自分の子どもに「どうして〇〇したらいけないの」とか訊かれたときに、経済合理性と

記事を読む

最強の教訓! 世界史 / 神野正史

★★★☆☆ 著者は河合塾の講師(世界史)。学者ではないので、平易な語り口で書かれており、非

記事を読む

リストのチカラ [仕事と人生のレベルを劇的に上げる技術] / 堀内 浩二

リストのチカラ 堀内 浩二 by G-Tools &

記事を読む

切手をなめると、2キロカロリー / 唐沢俊一

切手をなめると、2キロカロリー―一生に一度は役立つかもしれない話題のタネ (サン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑