*

Vifa TG9FD-10-04

公開日: : 最終更新日:2018/12/06 オーディオ

8cmフルレンジの TG9FD-10-04 です。

ヤフオクでエンクロージャーごと入手したユニット です。

Vifa は 今は Peerless に吸収合併されました。

ですからこのユニットも Peerless ブランドあるいは Tymphany ブランドでも売られています。

輸出先の国で取扱店(代理店)が違うのでブランドネームがまだ統一されずにバラバラなんじゃないでしょうかね。

もともとはデンマーク製です。日本に入っているものは台湾あたりで製造しているのでしょうか。

このユニットの振動板はグラスファイバーを混ぜています。そのためか紙臭さも金属臭さもプラスティック臭さも感じません。

最低一度は販売中止になったようですが、まだ売られています。現行のものはバージョン3 とか。

音はユーロトーンというのが評判でしたが、低音は豊かです。

私の持っているものはバージョン不明で、中高音に少しクセを感じますが、女性ヴォーカルもまずまず聴けます。

クラシック向けだと思っていたのですが、クラシックよりはジャズに合いそうな気がします。

ダブルバスレフの箱に入れ替えてみると低域はさらに立派となりました。うちのスピーカーは低音オバケなものが多いのであまり目立ちませんが、よその家に持っていくとたぶんビックリするはずです。

下はメーカー発表のユニット単体の周波数特性。100-200Hz が豊かなのが低音の表現力を表していますね。

じつに優秀なユニットです。

昔は 2000円くらいで売られていたときもありましたが、現在は在庫が 5000円くらいで売られているようです。

ライバルの SA-F80AMG と甲乙つけがたいですが、ダブルバスレフに入れた分、私は TG9FD-10-04 に軍配を上げます。

SA-F80AMG は短めのバックロードホーンなのが実力を発揮できていない原因かもしれませんが。

ダブルバスレフに入れた TG9FD-10-04ですが、さすがに諫山実生「恋花火」の花火の部分(約50-60Hz)は再生できないようです。

花火のドーンというあたりのスクリーンショットですが、スペアナのバーは左から 50、69、94Hzとなっています。

口径の大きな Alpair7 なら楽々再生できますけど、直径 8cm強だとこのあたりが限界かな・・・OM-MF5 だと結構鳴ったりしますけどね。

関連記事

Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフ

###

関連記事

NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘッドフォンアンプ セールで 999円

実は 1個持っているのですが、セールで 66%オフだったので今朝 3個注文しておきました。

記事を読む

サイズ 鎌ベイアンプ SDA-1000

サイズ 鎌ベイアンプ(汎用デジタルオーディオアンプ、5インチベイ内蔵/外付け可能

記事を読む

今年はバックロードホーン! Stereo 付録のスピーカー(2015年8月号)

やって来ました、自作の夏が。 毎年訪れる・・・雑誌Stereoは8月号が”自作特集”なんです。

記事を読む

スピーカーの低音について

私はチェロの曲が好きなので、スピーカーを作るときはチェロの最低音の 65Hzまでの再生を一応の目標と

記事を読む

ブックオフ 大津石山店閉店していた

昨日、消費税の申告に税務署を訪ねた帰りに足を伸ばしてブックオフ石山店に行くと閉店していました。

記事を読む

DENON DCD-1510 動いた

DENON DCD-1510 はデノン(昔のデンオン;別ブランドはコロンビア)の CDプレー

記事を読む

Feixiang FX-AUDIO FX502A PRO

ヤフオクでこのまえ 2000円+送料で落札したものです。 深圳市の Feixiang

記事を読む

【ヤフオク】 トライオード TR-SP1 到着

TRIODE スピーカー TR-SP1 TRIODE 売り上げランキン

記事を読む

ESYNiC 192kHz DAC(2)

ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア

記事を読む

no image

YAMAHA NS STEREO

初めて所有したオーディオ装置は YAMAHAの"セパレートステレオ"でありました。 小学生高学

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ふるさと納税】極甘 スイートコーン 5kg

【ふるさと納税】【8月15日頃

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑