*

日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか / 黄文雄

公開日: : 読書

日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか 日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか
黄文雄
徳間書店 2012-08-10
売り上げランキング : 35227
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆(なるほど、ガッテン、ガッテン)

台湾出身の黄文雄さんの比較文明論。

ほかの人が書いている浅い比較論とは異なり、博識に裏付けられた主張なので、なかなか説得力があります。

中国や朝鮮の歴史は不正確

中国や朝鮮は一人(皇帝や王)が自由で残りは不自由が当たり前。

武力による王朝交代を易姓革命と呼んで正当化し歴史に断絶があるが、日本は万世一系で歴史は連綿と続いている。

日本は中国の理想とした国

古代中国では日本のことを蓬莱仙島だと思っていた。徐福を遣わしたのもこのせい。

明から江戸時代に日本に亡命してきた朱舜水は江戸幕藩体制を見て、中国人が数千年夢見ていた理想の封建制社会(周公旦のめざしたもの)だと羨ましがったという。

宋の趙匡義(兄の趙匡胤やその家族を皆殺しにして帝位を奪ったとされる)も日本の天皇や貴族が1000年以上も家を保っているのを聞いて羨ましがったという。

明治時代の日本も当然中国人は羨ましがっていた。

ということで、結構いまでもアコガレの対象らしいです。

中国はなぜ法治国家でないか

秦のころから法家という一派がいたわけだが、法は支配者(士大夫)に及ばず、法が適用されるのは支配されている民衆のみであった。

この考えがずっと踏襲されているので、今の中国と韓国は法治国家でなく人治国家と揶揄されるわけ。

中国では昔から「大きな裁きは為政者の判断による 中くらいの裁きは賄賂の多寡による 小さな裁きは法に従う」ということらしい。

###

関連記事

「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(2)

★★★★☆ 以前の記事「「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド」の続きです

記事を読む

スピード意識改革 / 中谷彰宏

スピード意識改革―プロの仕事術58の具体例 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 200

記事を読む

チョーク色のピープル / わたせせいぞう

チョーク色のピープル (角川文庫―わたせせいぞうコレクション) わたせ せいぞう

記事を読む

横山光輝時代傑作選 魔界衆(全2巻)

横山光輝時代傑作選 魔界衆(上) (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横山

記事を読む

脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る / 森 墾

脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る 森 墾 メジカルビュ

記事を読む

できる100ワザ アフィリエイト / 小林 智子 ほか

できる100ワザ アフィリエイト できる100ワザ アフィリエイト―ホームページで

記事を読む

漢字三昧 / 阿辻哲次

★★★☆☆ 著者の専門は中国文字文化史とかで、専門的な話が聞けます。 今まで疑問に思

記事を読む

妖怪獣 / 水木しげる

ゲゲゲの鬼太郎 (4) (ちくま文庫) 水木 しげる 筑摩書房 1994-0

記事を読む

闇の太守 / 山田 正紀

闇の太守 (講談社文庫) 山田 正紀 講談社 1987-08 売り上げランキン

記事を読む

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也 (3)

激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Hippo Trader という EA(10)

久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌い

【FX】Bitcoin の値動き(2)

前回の記事「【FX】Bitcoin の値動き」の続きです。 Bi

【FX】なつかしの Vulkan Profit インジケーター

Vulkan Profit というインジケーターは有名なので大昔から知

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5 壊れた

http://yiwasaki.com/wp/post-41001-4

夕方から万博に行ってきました

本日は8月31日、夏休み最後の日の学生も多いことでしょうに なぜか、夕

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑