日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか / 黄文雄
公開日:
:
読書
![]() |
日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか 黄文雄 徳間書店 2012-08-10 売り上げランキング : 35227 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(なるほど、ガッテン、ガッテン)
台湾出身の黄文雄さんの比較文明論。
ほかの人が書いている浅い比較論とは異なり、博識に裏付けられた主張なので、なかなか説得力があります。
中国や朝鮮の歴史は不正確
中国や朝鮮は一人(皇帝や王)が自由で残りは不自由が当たり前。
武力による王朝交代を易姓革命と呼んで正当化し歴史に断絶があるが、日本は万世一系で歴史は連綿と続いている。
日本は中国の理想とした国
古代中国では日本のことを蓬莱仙島だと思っていた。徐福を遣わしたのもこのせい。
明から江戸時代に日本に亡命してきた朱舜水は江戸幕藩体制を見て、中国人が数千年夢見ていた理想の封建制社会(周公旦のめざしたもの)だと羨ましがったという。
宋の趙匡義(兄の趙匡胤やその家族を皆殺しにして帝位を奪ったとされる)も日本の天皇や貴族が1000年以上も家を保っているのを聞いて羨ましがったという。
明治時代の日本も当然中国人は羨ましがっていた。
ということで、結構いまでもアコガレの対象らしいです。
中国はなぜ法治国家でないか
秦のころから法家という一派がいたわけだが、法は支配者(士大夫)に及ばず、法が適用されるのは支配されている民衆のみであった。
この考えがずっと踏襲されているので、今の中国と韓国は法治国家でなく人治国家と揶揄されるわけ。
中国では昔から「大きな裁きは為政者の判断による 中くらいの裁きは賄賂の多寡による 小さな裁きは法に従う」ということらしい。
###
関連記事
-
-
ものを考える人考えない人―新・知的生活の方法 / 渡部 昇一
ものを考える人考えない人―新・知的生活の方法 渡部 昇一 三笠書房
-
-
【かんたん図解】しっかり儲けるFX入門 / 今井 雅人 酒匂 隆雄
【かんたん図解】しっかり儲けるFX入門 今井 雅人/酒匂 隆雄 日本実業出版
-
-
世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変 / 宮崎正弘
世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変: EU分裂、テロ頻発、南シナ海紛争…
-
-
本当は謎がない「幕末維新史」 幕府再生はなぜ失敗したのか? / 八幡和郎
★★★☆☆(面白い) 八幡和郎先生の本。 いろんな人がいろんなことを言っている幕末~
-
-
規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ) /マーク・ダグラス
規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ) マーク・ダグ
-
-
インド人大富豪 成功の錬金術 / サチン・チョードリー
インド人大富豪 成功の錬金術 サチン・チョードリー サンマーク出版 2013
-
-
稼ぐ人、安い人、余る人―仕事で幸せになる / キャメル・ヤマモト
稼ぐ人、安い人、余る人―仕事で幸せになる posted with amazle
-
-
大人の教科書 現代史の時間 / 大人の教科書編纂委員会
大人の教科書 現代史の時間 大人の教科書編纂委員会 青春出版社 2001-06
-
-
テリー&中谷の人生のツボ / テリー伊藤 中谷彰宏
テリー&中谷の人生のツボ (王様文庫) テリー伊藤 中谷 彰宏
-
-
清潔はビョーキだ / 藤田 紘一郎
清潔はビョーキだ (朝日文庫) 藤田 紘一郎 朝日新聞社 2001-01 売り
- PREV
- 自作PC 匠の技 / 窪田 丞
- NEXT
- 久々の名刺作成







