刺さる言葉―目からウロコの人生論 / 日垣 隆
公開日:
:
読書
![]() |
刺さる言葉―目からウロコの人生論 (角川oneテーマ21) 日垣 隆 角川書店 2006-08 売り上げランキング : 846957 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
ガッキーファイターこと日垣さんの ”悪魔の辞典”。
270 ほどの用語を 8つのカテゴリー(選択、リスク、お金、メディア、哲学、気品、仕事力、愛欲)に分類して、「定義」されています。
最後の章は電車の中で読むのは少し恥ずかしいかも。
いろんな人が ”悪魔の辞典”を書いており、人の悪そうな日垣さんなので大いに期待して読みましたが、意外にマイルドな印象でした。
しかし、物事をナナメから見て考えるいいお手本になります。
日垣さんのセンスを仕入れて、明日からもっとシビアに物事を見つめてみようと思います。
あ、池上彰のセンスを仕入れるよりはいいと思います。
###
関連記事
-
-
日本史 怖くて不思議な出来事 / 中江 克己
日本史 怖くて不思議な出来事 (PHP文庫) 中江 克己 PHP研究所 199
-
-
すべての中に君を見ている / MASAYA
すべての中に君を見ている~Piano&Strings quartet i
-
-
あるニセ占い師の告白 / 石井裕之
あるニセ占い師の告白 ~偉い奴ほど使っている!人を動かす究極の話術&心理
-
-
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 / ザイFX!編集部 羊飼い
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 ザイFX!編集部 羊飼い ダ
-
-
「日本ダメ論」のウソ マスコミ・官僚にダマされるな! 日本は崩壊しない! (知的発見!BOOKS) / 上念 司
「日本ダメ論」のウソ マスコミ・官僚にダマされるな! 日本は崩壊しない! (知的
-
-
鉄の旋律 / 手塚治虫
鉄の旋律―The best 3 stories by Osamu Tezuka
-
-
不透明な時代を見抜く「統計思考力」 / 神永正博
★★★☆☆ 専門は解析学の東北学院大学電気情報工学科教授神永正博さんの著書。 2
-
-
「中国大恐慌」以後の世界と日本 :各国に広まるチャイナショックの現実と今後 / 宮崎正弘
「中国大恐慌」以後の世界と日本 :各国に広まるチャイナショックの現実と今後 p
-
-
3秒でお客をつかむホームページの作り方 / 荻野 浩一朗
3秒でお客をつかむホームページの作り方 3秒でお客をつかむホームページの作り方
- PREV
- シューベルト&ベートーヴェン / メジューエワ
- NEXT
- Windows7 の使えないところ