ping うってますか?
*
Google などの検索エンジンの放ったロボットはどうやって効率的に更新情報を集めるか?
特にブログなんて数が多くてたいへん。
*
無料ブログ(アメブロ、ココログ、シーサーなど)はそれぞれ自分のところのブログの更新を集めた pingサーバーを持っているので、ロボットはそこを頻繁に調べます。
WordPress など自前のブログシステムはそういうサーバーは持っていないので、公開してくれている pingサーバー(世界のあちこちに自主的にやっているのがある・・・いつなくなるかわからないけど・・・こういう pingサーバーにもロボットが足繁く通ってきます)に更新情報を送る機能があります。
*
普通のウェブサイトは ping に送る機能はないので、できあがったときに Google に登録しておしまいってのが普通。ロボットがいつまた来てくれるかは不明です。
でもこういうサイトでも更新の際に RSS を作って(無料で作ってくれるオンラインサービスがあります)ping サーバーに送ればいいわけですが。めんどくさい。
シリウスというウェブページ生成ソフトはそれを自動でやってくれますので、私はシリウスを使っています。
*
生きている pingサーバーの最新リストは、Google で 「ping リスト」などで検索して探しましょう。
たとえばここ⇒ 最新 2013年度 ping送信先 一覧
*
さらにめんどくさがりやは zepping X とか pingool などの ping 送信専用ソフトを使いましょう。
私は zepping X を使っていますが、もう販売終了のようです。
###
関連記事
-
-
コンテンツ集客法 / ジョン・ウィベン
* 本屋では買えないダイレクト出版の本。 ジョン・ウィベンの本。 購入はこちらから&
-
-
安上がりなウェブ戦略 / 壁紙販売
壁紙屋本舗(楽天市場)[/caption] 今朝、TVで「新・ルソンの壷」を観ていた
-
-
遠隔画像診断ニュース始めました
* * * * * * またまた新しいホームページ始めました。 遠隔画像
-
-
会社のウェブサイト(2)
* 「会社のウェブサイト」 という昨日の記事で、会社のウェブサイトには 儲けるため
-
-
儲けを生み出す!ビジネスブログ成功の秘訣 / 前野智純
儲けを生み出す!ビジネスブログ成功の秘訣 前野 智純 エクストラコミュニケーシ
-
-
画像診断メモノート更新
久々に更新しました。 画像診断メモノート ↑ このページは CMS(content manageme
-
-
真木よう子の3Dムービーがいいね!
TOYOTA の 3D ムービーの話です。 3D ったって、メガネをかけて手前に飛び出して
-
-
シーサーブログに「いいね!」ボタンを貼ってみた
* 一概には言えませんが、ブログはテンプレートをいじらないといけないので、HP と違ってちょっ
-
-
楽天マガジンに申し込んでみた
楽天マガジン というサービスがありますね。 月額 380円で 200以上の雑誌(バック
- PREV
- 偽善の医療 / 里見 清一
- NEXT
- ブログのアクセス数がウェブサイトより上がりやすいわけ






