「スイスが永久に戦争を放棄している」の誤解
スイスが永久に戦争を放棄しているわけではない
たかじんの番組を観ていると、カツヤがたびたび言及するのでそんな間違いを犯しませんが、
「永久中立」は「永久に戦争を放棄している」と思っている人があまりに多いですね。
特にたかじんの番組の放送されない首都圏の方。^^
スイスは軍隊を持っている 武器も売っている
・スイスは昔から傭兵派遣で国庫を補ってきた(今でもバチカンに派兵)
・今でも国民皆兵(女子は任意、男子は全員軍属・・・予備役含む)
・常備軍(陸軍、空軍)あり
・武器を輸出している・・・高性能で有名
・「永世」の意味は「常に、原則的に」の意味で「永久に」ではない
”中立国”の意味
「中立」の意味は「他の国どうしの戦争にはどちらにも味方をしない」であり、自国の戦争は否定していません。
侵略戦争は国力の点からできないでしょうが。
日本の方がスイスより非好戦的
ある意味、日本の方が「平和度」としては進んでいるのです。
「日本もスイスのようになればいいのに」 という人には 「それは戦争を否定しないってことでしょうか?」と訊いてみてください。
###
関連記事
-
-
ミーアキャット ペーパークラフト
WOWOW の BBC EARTH2013 のページで、アニマルペーパークラフトを配布し始めました。
-
-
おバカホイホイ(バカなマスゴミが騒ぐともっとバカなヤカラがあぶり出される)
昔、豊洲市場への移転問題で、「地下水が汚染されている場所に移転するのはいかがなものか」とほぼすべての
-
-
存知していません、存じません
* よくTVのテロップで ご存知ですか? とか誤字が書いてありますね。 このTV局の
-
-
ルーブル美術館を心ゆくまで一人で堪能
【大画面版】⇒ http://vimeo.com/57078160 【解説】⇒ http://
- PREV
- インターネットで古本屋さんやろうよ! / 芳賀 健治
- NEXT
- DENON SC-E252
Comment
[…] 「スイスが永久に戦争を放棄している」の誤解 […]