マグロの養殖が要らなくなる?
公開日:
:
未分類
小ネタです。
マグロの養殖に成功した日本(近大など)ですが、海外では魚肉を魚の幹細胞から増殖させて作る技術が研究されているとか。
魚肉から魚肉を作れば、魚肉双生児ですが・・・^^
正確には魚から取った幹細胞から魚肉の塊を作るわけですね。
養殖よりもエサ代(培地代)がかからず、成育も速いとか。
*
魚肉だけでなく牛肉でも実験が進んでいるようです。
まだ硬いお肉はできず、柔らかい肉芽(植物でいうとカルス?)のようなものしかできないとか。
ステーキ、しゃぶしゃぶ、焼き肉には使いにくいですが、ミートローフとかなら問題ないかも。
XXXに入っている 謎肉 にも使えそう。
すでに日本の和牛農家から幹細胞を入手して研究しているチームもあるとか。
そうなると(捨てるところがなくなるので)和牛の A等級の上にランクが新設されたりして。
*
以上、ある本に書いてあったのですが、今ならもっと進んでいるかも。
楽しみですね。でも私は本物がいいけど。
###
関連記事
-
-
24時間365日ATM手数料無料
日曜日なのに銀行のATMに行ってお金をおろそうとしている人がいたので、祝休日含めて365日24時間A
-
-
お客様は神様です じつは お客様はカボチャです
* 国民的歌手であった 三波春夫 さんの 『お客様は神様です』 という名言があります。
-
-
ペプシ 新CM 恐竜たち登場
* ティラノサウルスが草(正確には葉)を食っていて、もう一匹のティラノに なに 草を
-
-
PS VITA 激安 1円 キャンペーン
フレッツ光新規加入でSONY PS VITA+好きなソフ
-
-
松原厚弁護士(東京弁護士会元副会長)被後見人財産を横領
* 弁護士と戦う! というサイトがおもしろい。 * この前、TV で松原という弁護士が成年後見人を務
-
-
太平洋側メタンハイドレートからの天然ガス生産試験に成功
⇒ メタンハイドレート採掘に成功(産経新聞) 今月12日の経済産業省が発表したこのニュース。
-
-
Myソモサン・セッパ(0)
以前、日本語クイズ を出しましたが、答えを書いておりませんでした。 * 【問題】 吉□真
-
-
私のサイト コーヒールーム 復活
* > やすきーコーヒールーム いえ、これも Sirius の元データが紛失したので、現行