*

マグロの養殖が要らなくなる?

公開日: : 未分類

小ネタです。

マグロの養殖に成功した日本(近大など)ですが、海外では魚肉を魚の幹細胞から増殖させて作る技術が研究されているとか。

魚肉から魚肉を作れば、魚肉双生児ですが・・・^^

正確には魚から取った幹細胞から魚肉の塊を作るわけですね。

養殖よりもエサ代(培地代)がかからず、成育も速いとか。

魚肉だけでなく牛肉でも実験が進んでいるようです。

まだ硬いお肉はできず、柔らかい肉芽(植物でいうとカルス?)のようなものしかできないとか。

ステーキ、しゃぶしゃぶ、焼き肉には使いにくいですが、ミートローフとかなら問題ないかも。

XXXに入っている 謎肉 にも使えそう。

すでに日本の和牛農家から幹細胞を入手して研究しているチームもあるとか。

そうなると(捨てるところがなくなるので)和牛の A等級の上にランクが新設されたりして。

以上、ある本に書いてあったのですが、今ならもっと進んでいるかも。

楽しみですね。でも私は本物がいいけど。

###

関連記事

首相補佐官

 蓮舫(れんほう)が首相補佐官だって。  レンポウ捜査官のほうがいいのにね。  もし首

記事を読む

日本の街にゴミ箱がない理由

1年くらい前の日曜日の朝の TV番組で、日本の街中にゴミ箱がない理由というのをやっていました。

記事を読む

Myソモサン・セッパ(6)の答え

Myソモサン・セッパ(6) の問題は、 とある会社のエリート社員が言うことには 「私は3

記事を読む

仕事とは仕方ないこと? 仕えること?

* 「仕事」と言うとどんなイメージ? 金のためにやらざるを得ないだけのおもしろくないこと?

記事を読む

朝日新聞ジョーク(2)

以前にどこかで読んだことのあるジョークを思い出し、一人でニヤニヤしていました。 どこで読んだか

記事を読む

no image

着ぐるみ寝袋

DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガー

記事を読む

古事記

みんな大好き 古事記。 古事記と日本書紀はセットで覚えたはず。 古事記は万葉仮名で書

記事を読む

野合(やごう)について

私はつい数年前まで政治にはほぼ無関心でしたが、最近少し関心が芽生え始めました。 で、選挙の際に

記事を読む

You can't back up.

ユーキャンの流行語大賞の結果が「民意」を反映しなくなって久しいですね。 もはやフェイクニ

記事を読む

no image

恐怖新聞?

* いえいえ虚構新聞のことです。 世知辛い今日この頃、こんな新聞があってもいいじゃないですか。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力(2)

以前に紹介した Greathteek という会社の KVMスイッチ(U

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑