*

マグロの養殖が要らなくなる?

公開日: : 未分類

小ネタです。

マグロの養殖に成功した日本(近大など)ですが、海外では魚肉を魚の幹細胞から増殖させて作る技術が研究されているとか。

魚肉から魚肉を作れば、魚肉双生児ですが・・・^^

正確には魚から取った幹細胞から魚肉の塊を作るわけですね。

養殖よりもエサ代(培地代)がかからず、成育も速いとか。

魚肉だけでなく牛肉でも実験が進んでいるようです。

まだ硬いお肉はできず、柔らかい肉芽(植物でいうとカルス?)のようなものしかできないとか。

ステーキ、しゃぶしゃぶ、焼き肉には使いにくいですが、ミートローフとかなら問題ないかも。

XXXに入っている 謎肉 にも使えそう。

すでに日本の和牛農家から幹細胞を入手して研究しているチームもあるとか。

そうなると(捨てるところがなくなるので)和牛の A等級の上にランクが新設されたりして。

以上、ある本に書いてあったのですが、今ならもっと進んでいるかも。

楽しみですね。でも私は本物がいいけど。

###

関連記事

【映画】 大巨獣ガッパ

1967年の日活の映画。 アマゾンプライムビデオの「見放題」に挙がっていたので観てみました。

記事を読む

いいネ!コのムービー

* 昔、マクドナルドに関する都市伝説で、 マクドナルドの店舗ができた界隈にはノラネコがい

記事を読む

no image

世界遺産100

世界遺産100  「世界遺産100」 という NHK の番組をアナログ放送時代から撮っ

記事を読む

中国ではどんな大事故でも「死者35人」

中国ネタ  中国ではどんな大事故でも「死者35人」という・・・ 中国高速鉄道の追突事故をめ

記事を読む

no image

風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法2

風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法2    風呂、シャワーの後で部屋の湿度を

記事を読む

自分の特性を知る / ウェルスダイナミクス(3)

* 以前にも書きましたが、ウェルスダイナミクス という考え方があり、 自分の特性を知り、自分

記事を読む

no image

モチベーション

* 「モチベーションを上げる」系のセミナーが結構多く、それなりに盛況なのは必要な人が多いからでしょ

記事を読む

花には蝶がやってくる・・・

* 本日読んだ本(自己開発系)に、 花には蝶がやってくる クソにはハエがたかる

記事を読む

エスカレーターはどちら側に立つか 右? 左?

* TV番組「月曜から夜ふかし」でも放映されていましたが、エスカレーターなどに乗る際どちら側に

記事を読む

公僕?それとも公撲?

* 嫌韓の本をいろいろ読みましたが、著者が違っても本の内容はだいたい一致しています。 今回の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.

KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション

これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けド

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑