タフネゴシエーター
*
あの人はタフなネゴシエーターだと言うと、ほめ言葉のようですが、あまり一人勝ちばかりしていると、相手が交渉自体を拒否してくるようになり、やがてお呼びがかからないようになります。
そうなれば田舎に引っ込んで農業でもやってください。
田夫根、腰鋭痛!
*
なにごとも Win-Win が大事です。
あの人と交渉したら、ここは譲歩したが、大事なここだけは守り抜くことができた、と相手に喜ばれるのが真のタフ・ネゴシエーターだと思います。
相手が犯罪者の場合は除きますけど・・・
###
関連記事
-
-
おバカホイホイ(バカなマスゴミが騒ぐともっとバカなヤカラがあぶり出される)
昔、豊洲市場への移転問題で、「地下水が汚染されている場所に移転するのはいかがなものか」とほぼすべての
-
-
ウルトラセブン最終回
* この前、これを観て、やっぱり感動した。 ###
-
-
バイリンガルは二枚舌?
* bilingual とは「二ヶ国語を喋れる」という意味です。 語源的には bi-ling
-
-
家庭で簡単にできる節電
電力消費は 11AM-3PM の間にピークを迎えることが多いらしいです。 そこ
-
-
10/7 サッカー日本代表ベトナム戦
* 昨夜やっていたベトナム戦。 遠藤は欠場、遠藤の代わりに藤本が出ていたようですが、遠藤のようなため
- PREV
- どんどんブログ応援団(その後)
- NEXT
- 神戸ルミナリエ