タフネゴシエーター
*
あの人はタフなネゴシエーターだと言うと、ほめ言葉のようですが、あまり一人勝ちばかりしていると、相手が交渉自体を拒否してくるようになり、やがてお呼びがかからないようになります。
そうなれば田舎に引っ込んで農業でもやってください。
田夫根、腰鋭痛!
*
なにごとも Win-Win が大事です。
あの人と交渉したら、ここは譲歩したが、大事なここだけは守り抜くことができた、と相手に喜ばれるのが真のタフ・ネゴシエーターだと思います。
相手が犯罪者の場合は除きますけど・・・
###
関連記事
-
-
BELLED ベルド 人感センサー付LED電球 LED-002 E26
* 安かった(1980円)ので2個買いました。 この LED電球のポイントは 人感センサー付き
-
-
マル(句点)の使い方
* よくこんなふうな所見を見かけます。(図1) でも私はこんな風に書きます(図1)。 句点(。
-
-
ウェルスダイナミクス(2)
* 以前にも書きましたが、自分の適性を明らかにして、自分の役割を認識して、自分とは違う適性の人
-
-
Myソモサン・セッパ(6)
【問題】 とある会社のエリート社員が言うことには 「私は3人分の仕事を押しつけられているのに
-
-
ニュースソースの信頼性
スポーツ新聞で? スポーツ新聞は買ったことがありません。 スポーツ新聞に書いて
- PREV
- どんどんブログ応援団(その後)
- NEXT
- 神戸ルミナリエ