3画面マルチモニタ
*
これまでのまとめ。
1+2 | 複数枚差し | EyeFinity | USB アダプタ | |
Windows7 | △1 | ○ | ○1 | ○ |
Vista | △1 | △2 | ○ | ○ |
XP | × | ○1 | × | ○1 |
2000 | ○1 | △ | × | × |
*
「1+2」はオンボードグラフィックで1、ビデオカードで2。ただし、グラフィックチップを選ぶ。
「複数枚差し」は同じ GPU のついたカードを複数枚差していくというもの。バスの種類や数に制限される。
「EyeFinity」は最近の Radeon シリーズで対応している技術。
「USB アダプタ」はUSB アダプタで1、ビデオカードで2。グラフィックチップとの相性はあまりない。ただし、遅い。ドライバが統合されていないので挙動がおかしくなることがあります。
*
○1 の項は私が現在使用できている方式。
△はできるという報告がちらほらあるが、私自身ウラをとっていない方式。
△1 は Intel のオンボードなど他の会社のチップも含めてできるケースがあるが、対応できる組み合わせに制限があるようです。
###
関連記事
-
-
mepis という OS
* mepis という Linux ディストリビューションがあります。 現在は有料に移行したよう
-
-
【ヤフオク】HP Pavilion s3720jp Phenom X4 9150e ジャンク 落札
1700円+送料で落札。 CPU:Phenom X4 9150e 1.8GHz
-
-
HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル
現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の 32インチモニタに画像を出力
-
-
謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1(2)
先日の記事「謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1」の続きです。 本日、P
-
-
Windows XP での3面
* 相変わらず苦労しております。 Windows2000 ではオンボードのグラフィックチップ
-
-
[ヤフオク] HDD 3.5インチ SATA 10個セット フォーマット済 中古
ヤフオクでひさびさ落札。 250GB Maxtor 型番不明
-
-
Ultimate edition 4.2 lite 日本語版 インストールしてみた(2)
「かっこいいが非常に見にくい」 と評した Ultimate edition 4.2 lite で
-
-
2GPU搭載カード廉価版
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QU
-
-
Outlook って「外から丸見え」
* ここの読者の中でマイクロソフトのメーラーの Outlook なんか使っている人はまずいない
-
-
遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない
それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)
- PREV
- マルチディスプレイ簡単な方法
- NEXT
- 2GPU搭載カード廉価版