2GPU搭載カード廉価版
![]() |
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD-DISP/4DVI 玄人志向 2011-08-19 売り上げランキング : 26523 |
![]() |
GALAXY FULL HDで4画面同時出力可能 GF MDT QUAD GRAPHICS DVI4 GALAXY 売り上げランキング : 38280 |
*
以前にもちょこっと書いたことがあるこの2つのカード。 どちらも中身は同じものでしょう。
これらを使えば WindowsXP であろうと Windows7 であろうと簡単に4面出力が可能。もち3面も。
スピードはそこそこらしい。
特長は・・・なにより安い。1万円くらい。
6万円のカードを買うより、1万円でこれを買って残り5万円は金(ゴールド)でも買うのがベスト。
*
これらは1枚のカードに2基のグラフィックチップを載せているようです。
つまり2枚差しが1つのスロットで味わえる製品の廉価版。
「どこかのメーカーが安価な HD6450 を2個載せたカードを作って1万円以内で売ってくれたら助かるのだが」と昨日書きましたが、これらはチップに安価な GeForce210 を使用しています。
*
これにしますか。
ちょっと解像度とかに制限がありますが、問題ないでしょう。
え、全部 DVI-D? DVI-I でないので RGB 変換できない?
山ほど余った RGB のモニタが使えないじゃん。
###
関連記事
-
-
USBメモリからブート
* 高い有料ツールもあるようですが、Linux では Unetbootin というフリーソフト
-
-
Core i3-2100
インテル Boxed Intel Core i3 i3-2100 3
-
-
100円カードリーダー
昨日、100円ショップのダイソーで見つけたマルチカードリーダー(&ライター)。 本日使用し
-
-
Mac OS っぽすぎる Pear OS 8 で LibreOffice
本日私が遊んでいる”Mac OS っぽすぎる Pear OS 8” ですが、デスクトップ環境に Gn
-
-
Vostro260S
Vostro260S[/caption] 昨日来ました。DELL のニューマシン。Core
-
-
猫フォント NEKO FONT
* 猫で作ったフォントがあります。 アルファベットと数字だけですが。 IWASAKI と書
-
-
USBメモリ SanDisk SDCZ430-128G
SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra 130M