*

趣味の多さ

公開日: : 最終更新日:2014/04/20 読書

よく人から多趣味ですね、と言われます。

自分では当たり前だと思っているのですが、よく考えてみると読書が趣味だからでしょうか。

いろんな方面の本を読むのでいろんな方面に興味が発生するようです。

ひょっとして趣味があまりない人は 本を読まない人ではないでしょうか。

他人がやっているのをみて、自分もやってみるというだけでは、どうしてもパチンコやマージャン、ゴルフ程度になっちゃいますね。

多趣味になるには本を読んだらいかがでしょう。

え、なる必要なんかない?

多趣味だねというのはヒマなのを皮肉っているだけ?

###

関連記事

嘘だらけの日米近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満

嘘だらけの日米近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2012-09-01

記事を読む

ウルトラQ dark fantasy

ウルトラQ―dark fantasy (角川ホラー文庫) 武井 彩 村井 さだゆ

記事を読む

「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? / 細野 真宏 (2)

「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本~

記事を読む

3時間で頭に入る日本の歴史 / 小和田 哲男

3時間で頭に入る日本の歴史―「歴史の流れ」がまるわかり! 小和田 哲男 三笠

記事を読む

2015年 暴走する世界経済と日本の命運 / 三橋 貴明

2015年 暴走する世界経済と日本の命運 三橋 貴明 徳間書店 2014-11-

記事を読む

名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門

名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波 は

記事を読む

知的創造の作法 / 阿刀田 高

知的創造の作法 (新潮新書) 阿刀田 高 新潮社 2013-11-16 売

記事を読む

リスティング広告 プロの思考回路 (WEB PROFESSIONAL) / 佐藤康夫 杉原剛 有園雄一 岡田吉弘 高崎青史 来田貴弘 西原元一

リスティング広告 プロの思考回路 (WEB PROFESSIONAL) 佐藤康夫

記事を読む

投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術 / 藤井 孝一

投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術 藤井 孝一 日本実業

記事を読む

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(5)

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑