*

常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) / 潮匡人 (2)

公開日: : 読書

常識としての軍事学 (中公新書ラクレ)
潮 匡人
中央公論新社
売り上げランキング: 271,624

★★★☆☆

昨日の記事「常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) / 潮匡人」の続きですが、面白いことが書いてありました。

イラク戦争の時に、朝日新聞が 2003年3月29日の社説で「米軍が完全に袋小路に行き当たり、現地の兵は弾薬どころか食糧も不足して寝転んでいる有様で、過信が招いた誤算」などと嬉しそうに囃し立てていましたが、そのわずか 9日後にバクダット陥落つまり米軍大勝利となり、朝日新聞は赤っ恥をかいたのでした。

兵士は狙撃を避けるために寝転んでいたのであり、ボーっと突っ立っているのは非常識ということを朝日新聞の現地記者は知らなかったという二重の恥をかいたわけです。

もちろん、米軍苦境というガセネタを流したのは米軍自身なわけで、それを真に受けたマスゴミが利用されただけなんですね。

敵を欺くのはまず味方から。

でも朝日新聞が味方というのはだいぶ疑問符がつきますけど。

大昔はクレムリン発の情報はそのまま大歓迎して尾ひれをつけて一面に載せ、アメリカ発の情報はプロパガンダかと非好意的に書いていた新聞なので。

###

 

関連記事

こんな○○は××だ!― 鉄拳作品集

こんな○○は××だ!―鉄拳作品集 鉄拳 扶桑社 2002-08 売り

記事を読む

世界ビジネスジョーク集 / おおば ともみつ

世界ビジネスジョーク集 (中公新書ラクレ) おおば ともみつ 中央公論新社

記事を読む

金儲けのレシピ / 事業家bot

★★★★☆ 下のチャンネルで紹介されていたので、買ってみた。読んだ。面白かった。

記事を読む

絶妙な手帳メモの技術 / 福島 哲史

絶妙な手帳メモの技術 福島 哲史 明日香出版社 2005-11-30 売り上げ

記事を読む

貧しい人々は大きなテレビを持っている

 「世界一シビアな「社長力」養成講座」という本からの話。 この本はダイレクト出版で会員制で頒布

記事を読む

英傑の日本史 上杉越後死闘編 / 井沢元彦

★★★☆☆ 「英傑の日本史」シリーズは全部で 11巻あるようです。 今回は上杉謙

記事を読む

調べる技術・書く技術 / 野村 進

調べる技術・書く技術 (講談社現代新書 1940) posted with a

記事を読む

Webキャンペーンのしかけ方 / 渡辺英輝 阿部晶人 螺澤裕次郎 伊藤直樹

Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告” 渡辺

記事を読む

ぼくらの日本 / 三橋 貴明

ぼくらの日本 三橋 貴明 扶桑社 2012-08-28 売り上げランキング :

記事を読む

この国を出よ / 大前研一 柳井正

この国を出よ (小学館文庫) 大前 研一 柳井 正 小学館 2013-01-0

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑