【FX】 海外業者 Exness でのデビュー
公開日:
:
マネー
Exness 進撃開始
本日 Exness の口座デビューを行いました。
7000$を入金したところ、無料VPS が使える資格条件に該当したということで、そちらの申請をすると香港にあるサーバーを割り当てられました。
とりあえず本日は VPS ではなく、自宅の PC に MT4 をインストールしてそこにいくつか EA をセット。
事前の調べでは朝スキャの EA は見込みが薄そうでしたが、「Rollover Miracle Greedy」と「Pirate One 1.6」のどちらもが動作しました。
同じような早朝スプレッドと言われている TitanFX ではほとんど動作してくれなかったのですが、嬉しい誤算でした。
ということで、早朝から 16連勝。113ドルは結構うれしい。
朝スキャのプログラムは儲けの額は少ないのですが、勝率は非常に高く 100% に近いです。そのかわりたまに「コツコツドカン」に見舞われるものが多いですが、上の2つは比較的ドカンも優しいようです。
証拠金維持率
国内の業者はレバレッジ 25倍に制限されているので 100万円近く入れていてもすぐに証拠金維持率が 300%を割ってしまいます。
本日の FXTF(国内業者)では 956433円の残金に対して合計たった 0.29ロットの取引でも、証拠金維持率は 477.53%とちょっとココロが痛む水準。
100万円近く入れているのに 0.3ロットも取引していないのに 500%を切るなんて。
その点海外業者ではレバレッジは普通 500倍以上なのでラクチンです。
Exness では 7000$のうち 6000$を MT4用の口座に移して(残りは MT5用に 1000$)取引を行っていますが、6037$(約877227円)に対して合計 0.50ロットの取引を行っている状態で証拠金維持率は 11135%。
やはりレバレッジは重要です、というか国内の 25倍規制がヒドすぎる。
結論
Exness は
- ハイレバレッジ&ゼロカットシステムで安心
- 朝スキャ(早朝スキャルピング)が実用可能
- 無料 VPS が用意されている
- 日本語でサポートしてくれる
- 複数のサブ口座が使用でき、使わない口座に資金を退避しておける
など いいことづくめの業者なのでありました。
###
関連記事
-
-
【FX】海外FX業者での複数口座
FX業者での複数口座 日本のFX業者では複数口座を持つことは考えなかったのですが、海外FX業者では
-
-
【FX】BKK という朝スキャEA
しばらく FXブローカーからのメール(Daily Confirmation)が届かなくなっていたので
-
-
日本株(個別株)の高配当株投資も始めました
3日前の記事「米国株(個別株)の高配当株投資を再開しました」には書きませんでしたが、先週から日本株(
-
-
ADX インディケーターについて
4つのサブウインドゥはいずれも ADX インディケーターです。 上から 標準の A
-
-
【FX】Tesla Power Trends Indicator というインジケータ
Tesla Power Trends Indicator というインジケータを 2年くらい前に知った
-
-
無料の自動売買プログラムの宝庫 AndreaForex
本日 AndreaForex というサイトから無料の自動売買プログラムを 236個、インジケーターを
-
-
レコーディング貯蓄術 / 20代で1000万円貯金するブロガーの会
レコーディング貯蓄術 20代で1000万円貯金するブロガーの会 東洋経済新報社
-
-
米国ドル建てMMF がおいしい季節です
MMF は投資信託の一つですが、超安全な公債を運用しているもので、利回りはほぼ確定。 ただし、
-
-
「常識」と「非常識な成功法則」
* 私は昭和34年生まれで、日本の高度成長時代を見て育ちました。 そうして、日本の最盛期(バ