*

【FX】 Exness 口座を VPS で運用開始

公開日: : 最終更新日:2023/08/24 マネー

Exness に 500$以上入金し、100ドル以上の余剰証拠金があれば無料で VPS が使用できます。

いいのかな、こんな大盤振舞して。

サーバーOS は Windows Server 2019 で、すでに MT4 と MT5 があわせて6つ分インストールされており、すぐに自分の口座にログインできます。

これは便利。

MT4 と MT5 との数は設定で変えられます。

CPU は Xeon Silver 4216 という16コア(32スレッド)で、RAM は 2MB。

取引用のサーバーと同じく香港にあるようですね。

VBS が取引用 PC と近くにあることが重要ですので、これはありがたいです。

昨日、VPS サーバーに移すときに実行中の含み損のポジションを決済したので、初めて土がついてしまいました。

移行後 VPS サーバー上でトレードが再開され、その後は12勝1敗の成績。Exness の開始時よりカウントすると現在 28勝2敗となっています。

勝率 92.33%、最大ドローダウン 0.24%の安全運転中。

さらに EA をセットして明日の朝スキャに備えます。

###

関連記事

[FX] 早朝のスプレッド 10/23

本日 10/23 早朝のスプレッドの酷さを晒します。 OANDA 5:22:13 AM

記事を読む

[FX] 4TFStochBars というインジケータ

4TFStochBars.mq4 というストキャスティクスを4つの時間足でバー表示するインジケータが

記事を読む

【FX】Fintokei チャレンジ開始

昨日の記事「【FX】プロップファームの Fintokei について」の続きです。 今朝、Fin

記事を読む

VQ を使ったシンプルな自動売買システム

VQ という摩訶不思議なインジケーターがあります。始値、終値、高値、安値のそれぞれの移動平均線を使っ

記事を読む

アメリカ株投資 2021-12-31

以前の記事「アメリカ株投資 2021-11-19」の続きです。 今回は外貨預りがかなり

記事を読む

印税生活

昔、医学書の一部を分担執筆させていただいたことがあり、そのとき印税というものをいただきました。

記事を読む

MACDのマルチタイムフレームシステム(FX自動売買プログラム)

ある本に載っていたある人の売買法をプログラムにして自動売買してみました。 長期の時間足と日足を

記事を読む

ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町(2)

以前の記事「ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町」で書いた牛肉が届きました。 クレジットカード

記事を読む

MetaTrader4 でのプロフィットファクター

以前の記事「FXトレードの利益」 でプロフィットレシオ(ペイオフレシオ)の話をしましたが、Me

記事を読む

ブランド品は いらんど

私はファッションブランドが嫌いです。 以前にも書いたと思いますが、製品にそれほどの値打ちを感じ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑