*

【FX】Voorloper という EA

公開日: : 最終更新日:2024/03/08 マネー

Voorloper(フォーローパー?)はオランダ語です。

英語の forerunner にあたり、先頭を走るもの、つまり先駆者、パイオニアということのようです。

MQL5 フォーラムで無料で配布している EA です。

移動平均線と RSI とを使うよくあるタイプの EA ですが、相場から学習する AI的な側面も持っているとか。ほんとかな~。

マーチンゲールあり(無効化可能)。

新たに開いてみた BigBoss のデモ口座では、GBPUSD、EURGBP、AUDUSD でバックテストが良好です。

その BigBoss でデモを行いました。

パラメータ設定は特にいじっておらず、どの通貨ペアでもほぼ同じで行けるのが嬉しいところですが、それではさすがになんなのでペアごとにエントリ時間帯を変えてみました

下は上記の 3つの通貨ペアを採用して 2日と 14時間後の結果です。

すでに確定利益が含み損を上回っていますが、たまたまかな。

利益 78.45ドル、トレード回数 47、プロフィットファクター 3.98、勝率 70.21%、最大ドローダウン 0.09%はなかなかいい印象ですが、欲を言えばもっと回数がほしいところです。

ドローダウンが低いので 1000ドル入金したリアル口座でもかなり安心に運用できそうです。

それで 2日半で 78ドルなら月利 50%いく可能性も多分にありそう。

それに BigBoss よりスプレッドの狭い口座ではもっと多くの通貨ペアで使えるかもしれません。

これも継続して試用してみます。

その後

72時間後です。ここ約1日間は指標発表前のせいか値動き自体が小さめで、トレード回数はあまり増えていませんね。

カーブを見ると、順調に上昇気流に乗ったような感じで気持ちもノリノリですが、変動損益と書いてある含み損がグンと増えています。

マーチンゲールを採用しているのでそれが原因でしょう。

マーチンゲールをなしにして、同時トレード数(現在9)を減らすともっと安全運行ができると思います。

今晩も重要な指標発表があるので、真価がわかるのは来週かも。

###

 

関連記事

FOOD & LIFE COMPANIES の株式を 100株取得しました

本日、渦中のスシローを傘下に持つ FOOD & LIFE COMPANIES(3563)を

記事を読む

バケツ一杯の宝石

ある本(ホリエモンの新・資本論)を読んでいると、トルコ石の原石を eBay で仕入れて日本で

記事を読む

ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町(2)

以前の記事「ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町」で書いた牛肉が届きました。 クレジットカード

記事を読む

MetaTrader4 でのプロフィットファクター

以前の記事「FXトレードの利益」 でプロフィットレシオ(ペイオフレシオ)の話をしましたが、Me

記事を読む

医療費39兆2千億円 過去最高(2)

「医療費39兆2千億円 過去最高」という記事で、医療費が増えて国民は喜んで当然というハナシをしま

記事を読む

カジノに行きますか?

ラスベガスなどのカジノには行ったことがありませんが、行こうとは全然思いません。 豪華な設備を見

記事を読む

【米国株】上昇開始 今年中はもはや利上げなし?

昨日のアメリカの CPI 発表ではインフレのかなりの改善が見込めたということで、株高ドル安が進みまし

記事を読む

アメリカ長期債券ETF への移行(まだ先は長い)

この前、ナマの債券(個別の債券)を全部売却した話をしました。 債券を全部売却(売却益ありま

記事を読む

東京五輪PRに 12億円

  あのPRがたった 12億円 リオ五輪閉会式で流された 東京五輪のPR(ビデ

記事を読む

早起きは5pipsの得 (3)

前回の記事「早起きは5pipsの得 (2)」の続きです。 6時台のスプレッドの広がりの対抗策と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑