80対20のセールスシステム(2) / ペリー・マーシャル

★★★★★
前回、「80対20のセールスシステム / ペリー・マーシャル」という記事で少し紹介しましたが、本日読了。
この本について
この本は普通の本屋では買えないダイレクト出版の本です。
現時点ではまだ一般に売り出していないようです(できたらこのまま廃刊にして欲しい)。
中古が amazon のマーケットプレイスに出るとそちらでも買えますが、出ないこともあります。
私はダイレクト出版のビジネス書定期購読を続けているので、この手のマーケティング本が月1冊送られてきます。
ダイレクトレスポンスマーケティングやそのほかのビジネス手法の本ばかりですが、日本では未翻訳なので、非常に重宝しています。
内容
80:20の法則(パレートの法則)はだれでも知っていますが、この本にはその恐るべき拡張がなされています。
フラクタルの概念との組み合わせにより、この法則を人間界の法則のみならず、自然界のあらゆる現象にも適応できるようになるのです。
そして、それをマーケティングに応用することで、20%の労力で 80%の効果を上げることは序の口で、4%の労力で 64%の効果を上げることができるようになります。
ということは 0.8% の労力で 51.2% の効果をあげられるわけです。
今の労力の 1.6% で今と同じ効果をあげられるってのはすごくないですか? 今と同じ労力なら 63倍の効果が得られるってわけ。
さらに絞り込めば(莫大な顧客数が必要)もっと効率をあげられるわけですが。
新規顧客も不要?
サービス業の場合、この法則を既存の顧客に応用するだけで、集客コストのかかる新規顧客など集めなくてもよくなるのです。
自分でもちょっと試してみますか。
###
関連記事
-
-
metatrader4 は linux で動きます
うちの Linux(Zorin6.4)マシンで、Windows 用の MetaTrader4
-
-
カジノに行きますか?
ラスベガスなどのカジノには行ったことがありませんが、行こうとは全然思いません。 豪華な設備を見
-
-
アバンチュール21 / 手塚 治虫
アバンチュール21 (手塚治虫漫画全集) 手塚 治虫 講談社 1980-12
-
-
医療費39兆2千億円 過去最高(3)
特にTVのバカキャスターですが、「医療費が高額になってたいへん」と無知からくるデマを散布しており
-
-
日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) / 竹村公太郎 (3)
日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) posted w
-
-
思考ノート術 / 苫米地英人
★★★★☆ 「思考ノート」と書いてあるとおり、メモとは異なります。 ただのノート
-
-
戦国城塞傳 / 津本陽
★★★☆☆ 12の日本の城と城主についての話。 小説ではなく、エッセイです。
-
-
個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 / 金田 善裕
個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 金田 善裕 講談社
-
-
中国崩壊後の世界 (小学館新書) / 三橋貴明
中国崩壊後の世界 (小学館新書) 三橋 貴明 小学館 2015-12-01 売






