*

STEREO誌8月号付録のスピーカー

公開日: : 最終更新日:2014/03/30 音楽

以前、雑誌「STEREO誌8月号」に付いていた スキャンスピーク社製スピーカーユニットに ムック本の付録のエンクロージャーを組み合わせて、1ウェイ(フルレンジ)のスピーカーを工作しました。

工作と言ったってボンドで貼った箱に、ユニットをネジでとめただけですけどね。

しばらく鳴らしてみて、フレーム(プラスティック製)はビビるは、音は割れるは、で全然だめ。

最初はこんなものとも思いますが、フォステクスのユニットや DIY-Audio 製 SA/F80AMG ではこんなひどくはなかった。

いや、箱の問題かな。

数日鳴らしてしばらく放置してました。

本日また出してきましたが、冬眠中はエージングが進まない(自然劣化の分のみ)ので、同じような状況です。

高域キンキン、音割れ、箱のビビリ・・・

ユニットだけはずして向かい合わせにくっつけてモノラル信号を送ってエージングしてもいいですが、めんどう。

ということで、SA/F80AMG 一発の自作スピーカーを現在家のメインマシンに繋いで仕事しながら KOKIA 三昧。

SAF80AMG01

こちらのほうが箱が大きい分、低域も出ますし、高域の分解能はさすがマグネシューム振動板という感じ。

いちいち CD を入れ替えるのも面倒です。

KOKIA の CD から Exact Audio Copy を使って、256kbps の MP3 を作成。

いつも動画を観ている VLC プレーヤーで再生するとなぜか音が悪い。

ASIO ドライバを入れていないせいかと思いましたが、ふと foobar2000 をインストールしたところこちらのほうがはるかにいい。

気のせいかも?

###

関連記事

MOON DANCE / Ann Sally

ムーン・ダンス アン・サリー ビデオアーツ・ミュージック 2012-07-24

記事を読む

Best of Best ~20 Songs~ / 西村由紀江

Best of Best~20 Songs~(初回限定盤)(DVD付)

記事を読む

オカリーナ / 本谷美加子

Ocarina 本谷美加子 EMIミュージック・ジャパン 1994-11-1

記事を読む

ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 ウィリアムス(ジョン) ソニーレコー

記事を読む

久遠の空~風の縄文II~ / 姫神

久遠の空~風の縄文II~ 姫神 ポニーキャニオン 1997-08-20 売り上げ

記事を読む

モーツァルト ピアノ協奏曲「ジュノム」

* ゼルキンのところでピアノ協奏曲でのカデンツァのことを書きましたが、書き忘れたことがあります

記事を読む

アトラクシオン / 大貫妙子

ATTRACTION(アトラクシオン) 大貫妙子 EMIミュージック・ジ

記事を読む

ヴァイオリン小品集 / 西崎崇子

Violin Miniatures Takako Nishizaki Jeno

記事を読む

パンの笛~フルート、その音楽と楽器の4000年の旅

パンの笛~フルート、その音楽と楽器の400年の旅 有田正広 コロム

記事を読む

【謎の円盤】 母と子へ「いのちの風」パンの笛幻想II / 岩田英憲

* AVACO という聞いたことのないブランドが製作。 CD番号:AVCD-003092。

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑