さわりで覚えるジャズの名曲25選
![]() |
さわりで覚えるジャズの名曲25選―名盤ブルーノートから25人のビッグメンが集結! (楽書ブックス) 後藤 雅洋 by G-Tools |
付属のCDでさわりが楽しめるシリーズのジャズ版。
ブルーノートの有名なタイトルを中心に消化している本です。
収録曲は以下のとおり。
- チュニジアの夜/アート・ブレイキー
- 朝日のようにさわやかに/ソニー・ロリンズ
- クール・ストラッティン/ソニー・クラーク
- ブルー・トレイン/ジョン・コルトレーン
- 黒いオルフェ/デクスター・ゴードン
- クレオパトラの夢/バド・パウエル
- 枯葉/キャノンボール・アダレイ
- イエス・オア・ノー/ウエイン・ショーター
- 処女航海/ハービー・ハンコック
- ブルー・ボッサ/ジョー・ヘンダーソン
- ディア・オールド・ストックホルム/マイルス・デイヴィス
- ラウンド・アバウト・ミッドナイト/セロニアス・モンク
- オープン・セサミ/フレディ・ハバード
- トゥルー・ブルー/ティナ・ブルックス
- スイート・ラヴ・オブ・マイン/ジャッキー・マクリーン
- ソング・フォー・マイ・ファーザー/ホレス・シルヴァー
- アフロディジア/ケニー・ドーハム
- ザ・サイドワインダー/リー・モーガン
- リカード・ボサ・ノヴァ/ハンク・モブレー
- ジェリコの戦い/グラント・グリーン
- レディ・ビー・グッド/ケニー・バレル
- 聖者が街にやってくる/ジミー・スミス
- ゴーイン・ホーム/スタンリー・タレンタイン
- ブギ・ウギ・ストンプ/アルバート・アモンズ
- サマータイム/シドニー・ベシェ
ブルーノート盤なので、1/3 は LP で持っています。
CD も合わせると 1/2 を超えるのですが、まだまだ知らない曲がありました。
ジャズって深いですね。
****
関連記事
-
-
植物は不思議がいっぱい―自然を楽しむやさしい生態学 (PHP文庫) / 春田俊郎
植物は不思議がいっぱい―自然を楽しむやさしい生態学 (PHP文庫)
-
-
田平雅哉のFX「スイングトレード」テクニック / 田平 雅哉
田平雅哉のFX「スイングトレード」テクニック (WINNER’S METHOD
-
-
ベンツを買って丸ビルに行け! / 小堺桂悦郎
ベンツを買って丸ビルに行け! ベンツを買って丸ビルに行け!~銀行から100億円
-
-
インド人大富豪 成功の錬金術 / サチン・チョードリー
インド人大富豪 成功の錬金術 サチン・チョードリー サンマーク出版 2013
-
-
韓国人のボクが「反日洗脳」から解放された理由 / WWUK
韓国人ユーチューバー・WWUK 韓国人のボクが「反日洗脳」から解放された理由 (
-
-
Jacques Loussier Plays Bach / Jacques Loussier
Jacques Loussier Plays Bach Jacques Lou
-
-
太公望―殷王朝を倒した周の名軍師 / 芝 豪
太公望―殷王朝を倒した周の名軍師 (PHP文庫) 芝 豪 PHP研究所
-
-
鳥の歌 / 陳敏(チェン・ミン)
胡弓/鳥の歌 陳敏 日本クラウン 1998-06-23 売り上げランキング :
-
-
【謎の円盤】 ショパン:マズルカ集 / A. ルビンシュタイン
仕事中に流す BGM として棚から取り出した1枚です。 これもエコー・インダストリーの
-
-
ドヴォルザーク:交響曲9番「新世界」・序曲「謝肉祭」・スケルツォ・カプリチオーソ / ケルテス
* ケルテスは 43歳で亡くなったハンガリーの指揮者。結構好きです。 あの味気ないロンド
- PREV
- リー・モーガン Vol3
- NEXT
- 台湾はすごい