ベートーヴェン:七重奏曲
![]() |
ベートーヴェン:七重奏曲 ベルリン・ゾリステン |
ベルリン・ゾリステンの演奏で。
ベートーベンの室内楽ははやたらクドいものが多いので、私はあまり好きではありません。
これもくどいところがありますが、軽やかに流れるところもあり、まあまあ楽しめます。
モーツァルトのホルン五重奏曲は軽すぎるところもありますが、組み合わせとしてはばっちりかもしれませんねえ。
- 七重奏曲変ホ長調op.20(ベートーベン)
- ホルン五重奏曲変ホ長調K.407(モーツァルト)
***
関連記事
-
-
ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調『ロマンティック』
★★★☆☆ ブル4です。 昨日入手したシエスタCD の 39番です。CD番号 DCI 8
-
-
Classics Beloved Relax とっておきのクラシック(10)
とっておきのクラシック(10) シュミット オムニバス(クラシック) ワーナー
-
-
グレース / ジム・ブリックマン
グレース ジム・ブリックマン セラー マイケル・ボルトン ジニー・オーウェンズ
-
-
Magic Flute Tango / 中川昌三
★★★☆☆ クラシック&ジャズの両方で活躍するフルーティストの中川昌三(クラシックのと
-
-
【謎の円盤】 モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」、第39番 クーベリック
「THE ART OF W.A. MOZART」というソニーの頒布シリーズの No.2。
-
-
ロンドン・チェロ・サウンド
* ジャフリー・サイモン指揮で、ロンドンの複数のオケの 40人のチェリストたちを集めて古今
-
-
フルートとハープによる子守歌
星に願いを/フルートとハープによる子守歌(ザ・クラシック1200-62) シューベ
-
-
Cross of Changes / Enigma
Cross of ChangesEnigmaVirgin Records U
-
-
母と子の名曲ギャラリーVol.5
母と子の名曲ギャラリーVol.5 ベルリン・シンフォニー(OR) コ
- PREV
- 決定版エトワール~星が奏でる星座のメロディー
- NEXT
- 過去の日記のリライト