*

Kalafina

公開日: : 最終更新日:2014/03/15 音楽 ,

本日は KOKIA ではなく、3人組ボーカルユニット Kalafina の YouTube ビデオを BGM に仕事をしていました。

テンション上がりマス。

Kalafina と言えば NHK の歴史番組「歴史秘話ヒストリア」でお馴染みですが、梶浦由記プロデュースのユニット。

「歴史秘話ヒストリア」旧オープニング 「Historia opening theme」

「歴史秘話ヒストリア」新オープニング 「storia」

「歴史秘話ヒストリア」旧エンディング「symphonia」

> ライブ版(おすすめ)  Kalafina – Symphonia LIVE 2011

「歴史秘話ヒストリア」新エンディング 「夢の大地」

もともと Kalafina は梶浦さんがアニメ「空の境界」 の音楽を担当するときに作ったユニット。

「空の境界(からのきょうかい)」は WOWOW で以前 (2011/8/15-22) 放送したときに観てしまい、そのときも正調 梶浦節にハマってしまったのであります。

ということで、Kalafina はアニソンが多いわけです。 シカタアキコさんのアニソンは私はアタマが割れそうになることがありますが、Kalafina のは大丈夫です。

こういう女性ボーカル・ユニットは昔 Cry&Feel it (クライ&フィール・イット) が結構好きだったんですが、あまり流行らないうちに 2006年に解散してしまいまして・・・

Kalafina の場合は梶浦センセイの言うことをよくきいていると、たぶんこれからも大丈夫でしょう。

現在の3人のメンバー(HikaruWakanaKeiko)の組み合わせは最強ですしね。

コーラスはやはりハモらないといかん。

48人も出てきて斉唱だけ? というグループもありますが、ちゃんと別パートを歌ってほしいものです。

KOKIAなんて一人で何パートもやってる(多重録音)もんね。

【関連記事】

さくらさらりCry & Feel it

###

関連記事

Deep Blue / 松居慶子

Deep Blue 松居慶子 by G-Tools ★

記事を読む

第2の人生 やりたい仕事

60歳になったら表向きの仕事は辞めて隠遁生活に入りたいと思っています。 学会なんかもつまらない

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネびわ湖2013 4月29日

* 昨日に続いて本日も行ってまいりました。午後4時前に着いてすぐメインロビーで、びわ湖ホール声

記事を読む

トランスフォーメーション / 村治佳織

トランスフォーメーション posted with amazlet at 18.

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2012-04-30

本日も行って参りました。 ウラル・フィルとヴァイオリンの川久保賜紀ちゃんの組み合わせでチャイコ

記事を読む

CMクラシックギャラリー 管弦楽編2

CMクラシックギャラリー~管弦楽編2 オムニバス コロムビアミュージックエンタ

記事を読む

インターネットビジネスやり直し

* ペリー・マーシャルの「世界一読まれているグーグルアドワーズの本」をまた読んでいますが、結構

記事を読む

Celebrated Pieces of Baroque Music

アルビノーニ:アダージョ ルツェルン弦楽合奏団 コロムビアミュージッ

記事を読む

ノダゴロー (un)plugged

  YouTube で Goro Noda を検索するとこんなのが出てきました。

記事を読む

Daydream in the Grove

ストレス解消~木漏れ日の中で メディカル・サウンド 広橋真紀子

記事を読む

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑