oblivious / Kalafina
![]() |
oblivious Kalafina SE(SME)(M) 2008-01-23 売り上げランキング : 88934 |
*
また、Kalafina です。
アニメ「空の境界」のテーマ曲のディスクをご紹介。梶浦由記が作詞作曲。
これが Kalafina のファーストシングルになります。
今回のジャケは表が Wakana、裏は Keiko です。
Hikaru はライナーノートにもなし。この頃はまだ参加していませんので。
*
ちなみにこのディスクには「初回生産限定盤」というのがありまして、箱に入っているのですが、実はジャケットも違います。
表がこれ。Wakanaさーん。

裏はこちら。Keikoちゃーん。

*
3人になってからの話ですが、梶浦さんの曲はメインパートが1人、サブパートが2人という簡単な構成のことは少ないです。
メインパート、サブパート、独立パートからなることが多いですが、途中で3人の役割がころころ変わっていきます。
そこが非常にスリリングで面白い。
CD で音楽を聴いているよりもライブ映像を観ているとわかりやすいです。
*
今回の CD もなかなか名曲ぞろいだと思います。
リストに YouTube へのリンクを張っておきましたので、ご堪能ください。
*
曲目リスト
1. oblivious (第一章 エンディングテーマ)
2. 君が光に変えて行く (第二章 エンディングテーマ)
3. 傷跡 (第三章 エンディングテーマ)
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】Felica[6] Scene(情景)
CBSソニーから1990年発売。 CD 番号:FDCA646 定価の記載がありません。お
-
-
ヴァイオリン・ロマンス / ギル・シャハム
★★★★☆ ハンサムなユダヤ人シャハムの凄さがわかるアルバム。 CD番号:UCCS-
-
-
【謎の円盤】 iLA Danza! (GUITAR MUSIC FROM LATIN AMERICA) / EDUARDO FERNANDEZ
* DECCA から 1996年に発売。 ウェブで調べても「GUITAR MUSIC F
-
-
Storms In Africa
ストームス・イン・アフリカ(4トラックス) エンヤ by G-Tools
-
-
【謎の円盤】クラシック音楽の芸術遺産22 シベリウス ヴァイオリン協奏曲&交響曲第2番
★★☆☆☆ 前回の記事「クラシック音楽の芸術遺産28 エルガー&ドヴォルザーク チェロ協奏
-
-
アイソトニック・サウンド 〜朝もや
アイソトニック・サウンド Mist〜朝もや 石黒孝子 Della Inc. 19
-
-
川井郁子 at カーネギーホール 2008 ~新世界~ / 川井郁子
川井郁子 at カーネギーホール 2008 ~新世界~ 川井郁子 ビクターエン
-
-
China Girl
China Girl Classical Album 2: China Gir
-
-
【謎の円盤】 決定版!クラシック名曲事典 第11巻(ひ~へ)
* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P








Comment
[…] oblivious / Kalafina […]