John Field Nocturnes ノクターンの創始者
公開日:
:
最終更新日:2014/05/13
音楽 CD, John Field, クラシック
![]() |
Nocturnes Bart van Oort Brilliant Classics 2008-05-13 |
ノクターンの創始者と言えば、普通の人は「ショパン」と答えるのでしょうが、じつはこの「ジョン・フィールド」が創始者です。
ショパンはフィールドのことをかなり意識していたようですが、しょうがないです。
ま、曲の中身はショパンのものにかなり劣るように思いますが、素朴でなかなかいい味わいです。
演奏しているのは現代のピアノではなくフォルテピアノであるのもこの味わいに影響しているのでしょう。
しかし、私にはノクターン(夜想曲)とセレナーデ(小夜曲)との違いがよくわからない。
ドビュッシーの「月の光」やベートーベンの「月光」、ラヴェルの「夜のガスパール」なんかは夜の情景を思いながら作った(とは限らないが)ように思え、これらはどうなるのだと思ってしまいます。
ま、作者の勝手でしょ。
No.14 と 15 がありませんが、ご愛嬌。
- Nocturne No.1, Es-dur H 24
- Nocturne No.2, C-moll H 25
- Nocturne No.3, As-dur H 26
- Nocturne No.4, A-dur H 36
- Nocturne No.5, B-dur H 37
- Nocturne No.6, F-dur H 40
- Nocturne No.7, C-dur H 45
- Nocturne No.8, A-dur H 14e
- Nocturne No.9, Es-dur H 30
- Nocturne No.10, E-moll H 46b
- Nocturne No.11, Es-dur H 56a
- Nocturne No.12, G-dur H 58d
- Nocturne No.13, D-moll H 59
- Nocturne No.16, F-dur H 62a
- Nocturne No.17, E-dur H 54f
****
関連記事
-
-
【動物シリーズ】 ジュゴンの空 / KOKIA
* KOKIA は歌の中に動物もよく登場させますが、タイトルまでズバリというのはそんなにあ
-
-
ジェリー・フィッシュ アクア・セラピー / 悠木昭宏
ジェリー・フィッシュ 悠木昭宏 インディペンデントレーベル 2000-05-
-
-
ボエム / ディープ・フォレスト
ボエム ディープ・フォレスト エピックレコードジャパン 1995-06-07
-
-
DUO / GONTITI
DUO GONTITI エピックレコードジャパン 1997-07-21 売
-
-
ブルックナー:交響曲第7番 / マタチッチ&チェコフィル
ブルックナー:交響曲第7番 posted with amazlet at 19
-
-
サティのジムノペディとグノシェンヌをジャック・ルーシェがジャズしちゃいました
Satie: Gymnopidies Gnossiennes Jacques
-
-
ロマンティック・オーボエ協奏曲集
ロマンティック・オーボエ協奏曲集(2枚組) モーツァルト by G-T
-
-
Dolphin Dreams / Dan Gibson
Dolphin Dreams Dan Gibson Solitudes 20
- PREV
- 過去の日記についてのお知らせ
- NEXT
- 豪華特典てんこ盛りの楽天アフィリマニュアル