*

John Field Nocturnes ノクターンの創始者

公開日: : 最終更新日:2014/05/13 音楽 , ,

Nocturnes Nocturnes
Bart van Oort

Brilliant Classics 2008-05-13
売り上げランキング : 683823

Amazonで詳しく見る by G-Tools


 ノクターンの創始者と言えば、普通の人は「ショパン」と答えるのでしょうが、じつはこの「ジョン・フィールド」が創始者です。

 ショパンはフィールドのことをかなり意識していたようですが、しょうがないです。

 ま、曲の中身はショパンのものにかなり劣るように思いますが、素朴でなかなかいい味わいです。

 演奏しているのは現代のピアノではなくフォルテピアノであるのもこの味わいに影響しているのでしょう。

 しかし、私にはノクターン(夜想曲)とセレナーデ(小夜曲)との違いがよくわからない。

 ドビュッシーの「月の光」やベートーベンの「月光」、ラヴェルの「夜のガスパール」なんかは夜の情景を思いながら作った(とは限らないが)ように思え、これらはどうなるのだと思ってしまいます。

 ま、作者の勝手でしょ。

 No.14 と 15 がありませんが、ご愛嬌。
 

  1. Nocturne No.1, Es-dur H 24
  2. Nocturne No.2, C-moll H 25
  3. Nocturne No.3, As-dur H 26
  4. Nocturne No.4, A-dur H 36
  5. Nocturne No.5, B-dur H 37
  6. Nocturne No.6, F-dur H 40
  7. Nocturne No.7, C-dur H 45
  8. Nocturne No.8, A-dur H 14e
  9. Nocturne No.9, Es-dur H 30
  10. Nocturne No.10, E-moll H 46b
  11. Nocturne No.11, Es-dur H 56a
  12. Nocturne No.12, G-dur H 58d
  13. Nocturne No.13, D-moll H 59
  14. Nocturne No.16, F-dur H 62a
  15. Nocturne No.17, E-dur H 54f

****

関連記事

Variations on a Theme of Chopin & Other Piano Works

Variations on a Theme of Chopin & Othe

記事を読む

First Color / 彩

★★★☆☆ NHK の「みんなのうた」では諫山実生の「月のワルツ」の次に好きな歌「七つの海

記事を読む

トーク・ウィズ・ザ・ウィンド

トーク・ウィズ・ザ・ウィンド 鈴木重子 BMG JAPAN 2007-06-

記事を読む

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 / 寺神戸亮

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 寺神戸亮 by

記事を読む

D.スカルラッティ:チェンバロ・ソナタ名曲集 / レオンハルト

D.スカルラッティ:チェンバロ・ソナタ名曲集 レオンハルト(グスタフ) BM

記事を読む

グレゴリオ聖歌集

グレゴリオ聖歌集 マッカーシー(ジョン) 音楽史 ロンドン・カルメル派修道院聖歌

記事を読む

知ってるクラシック10 知ってるギター

知ってるクラシック10 知ってるギター ジョビン オムニバス(クラシック

記事を読む

ピュア・ドロップス / 大貫妙子

ピュア・ドロップス 大貫妙子 ミディ 1991-06-21 売り上げランキング

記事を読む

亜細亜

亜細亜・シルクロードの旅~東南アジア ツアーLIVE in 1984 喜多郎

記事を読む

Dolphin Dreams / Dan Gibson

Dolphin Dreams Dan Gibson Solitudes 20

記事を読む

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑