*

【謎の円盤】 ピアノ名曲小品集Vol.1

公開日: : 最終更新日:2014/03/22 音楽 ,

CD番号:GL-504。定価表示なし。頒布ものか。

録音は 1965-66 年と古いです。

ベルリン・キリスト教会でとあるが、ダーレム地区のあの有名な教会でしょうか。

ピアノ独奏は No.1-14 の曲がジークフリート・シュテッキヒトで、No.15-18 の曲がヴァディスワフ・ケンドラ。

ジークフリート・シュテッキヒトはナクソスで結構な数の録音を行っています。

ヴァディスワフ・ケンドラはポーランド出身で、戦後初のショパン・コンクールで、ダヴィドヴィチ、ステファンスカと1位を競い合ったというお人。リストがお得意だったようで、ここでもリストが収録されています。

安いオムニバスにしてはなかなか選曲が渋い。

ピアノ独奏だから録音もアラが出ないし。

ジャケットの安っぽさからすると内容はかなりイイかも(私は 250円で買ったので評価は甘い)。

曲目リスト

  1. エリーゼのために (ベートーヴェン)
  2. 舞踏へのお誘い (ウェーバー)
  3. 「小人の行進(op.54から)」 (グリーグ)
  4. 愛の夢第3番 (リスト)
  5. 前奏曲op.3-1 (ラフマニノフ)
  6. 春のささやき (シンディング)
  7. 「熊蜂の飛行」 (リムスキー=コルサコフ)
  8. 白い小さなロバ (イベール)
  9. 月の光 (ドビュッシー)
  10. アレグロ・バルバロ (バルトーク)
  11. ガヴォットop.32-3(プロコフィエフ)
  12. 水の戯れ (ラヴェル)
  13. ピアノのための3つの前奏曲 (ガーシュイン)
  14. トッカータ作品10 (エネスコ)
  15. 忘れられたワルツ第1番 (リスト)
  16. ラ・カンパネッラ (リスト)
  17. ペトラルカのソネット第104番 (リスト)
  18. 3つの演奏会用練習曲第3番 (リスト)

###

関連記事

美しすぎる作曲家 平沼有梨

”美しすぎる作曲家”として 知る人ぞ知る 平沼有梨 さん。 KOKIA の友人です。 年

記事を読む

Telemann;Wassermusik

Telemann;Wassermusik Telemann Pickett Ne

記事を読む

モーニン / アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ

 一昨日頼んでいたジャズCDがとりあえず9枚届きました。  まず1枚視聴しました。当然、これか

記事を読む

Italian Flute Concertos

   ライナーノートは初めからないようで、曲の説明は不明。  Brillian

記事を読む

Scene 映像音楽作品集 1992-2001 / 加古隆

Scene 映像音楽作品集1992-2001 加古隆 by G-

記事を読む

喜多郎スーパーベスト

スーパーベスト 喜多郎 ポニーキャニオン 1992-11-20 売り上げラン

記事を読む

イタリア / 高木綾子

イタリア 高木綾子 日本コロムビア 2002-07-20 売り上げランキング

記事を読む

クラシックのある部屋 ショパン・ストーリー

* あの海賊版CDで有名な株式会社ピジョンから。怪しい・・・ CD番号:FX-215。

記事を読む

ヒール・マイ・ハート / 増田いずみ

★★★☆☆ 増田いずみ のデビュー・アルバム。2003年3月発売。 国立音大の声

記事を読む

アナザー・グラフィティ / 日向敏文

アナザー・グラフィティ 日向敏文 アルファレコード 1994-06-29 売

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑