*

ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2015

公開日: : 日記

今年もクラシックの祭典ラ・フォル・ジュルネが東京、金沢、大津で行われています。1週間遅れで新潟でも開催。

私は大津は1回目から参加しています。

今年は昨日行けなかったので、本日朝からカミサンと 3公演を楽しみました。

公演番号 03-L-1 03-L-2 03-L-3
5月3日(日・祝) 5月3日(日・祝) 5月3日(日・祝)
時間 11:45〜12:30 14:55〜15:55 18:30〜19:15
会場 びわ湖ホール 大ホール びわ湖ホール 大ホール びわ湖ホール 大ホール
公演名 セルゲ・ツィンマーマン(ヴァイオリン)/コンチェルト・ブダペスト/アンドラーシュ・ケラー(ヴァイオリン、指揮) デジュー・ラーンキ(ピアノ)/フュロップ・ラーンキ(ピアノ)/エディト・クルコン(ピアノ)/コンチェルト・ブダペスト/アンドラーシュ・ケラー(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団/ナビル・シェハタ(指揮)
説明 「2つのヴァイオリンのための協奏曲」第2楽章の美しさは格別。ヴァイオリニスト達の音の対話を楽しんで。 ハンガリーを代表するピアニスト、ラーンキが一家で登場!3台のピアノが舞台に並ぶ協奏曲と日本初演作品は聴き逃せない。 「水上の音楽」は、ロンドンのテムズ川で王が舟遊びをする際に演奏されたと言われる名曲。琵琶湖岸で王侯気分に浸ってみては?
出演者
(アーティストまたは団体名)
セルゲ・ツィンマーマン(ヴァイオリン)
コンチェルト・ブダペスト

アンドラーシュ・ケラー(ヴァイオリン、指揮)

デジュー・ラーンキ(ピアノ)
フュロップ・ラーンキ(ピアノ)

エディト・クルコン(ピアノ)

コンチェルト・ブダペスト

アンドラーシュ・ケラー(指揮)

大阪フィルハーモニー交響楽団
ナビル・シェハタ(指揮)
プログラム

J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060

J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 BWV1041

J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043

ドゥカイ:上弦の月のライオンの井戸―赤― 【日本初演】

J.S.バッハ:2台のピアノのための協奏曲第1番 ハ短調 BWV1060

J.S.バッハ:3台のピアノのための協奏曲第1番 ニ短調 BWV1063

J.S.バッハ(ドゥカイ編):コラール前奏曲「最愛のイエスは、私たちは」BWV714 【日本初演】

J.S.バッハ:3台のピアノのための協奏曲第2番 ハ長調 BWV1064

ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 より “ピファ(田園曲)”

ヘンデル:合奏協奏曲 ロ短調 op.6-12

ヘンデル(ハーティ編):「水上の音楽」

1つめのセルゲ・ツィンマーマン は 1991 年生まれの若いヴァイオリニスト。ピアニストのクリスチャン・ツィンマーマン とは親戚ではないようです。

今回はソリストとしての扱いを受けていなかったのが残念。

2つめはデジュー・ラーンキとその妻エディト・クルコンと20歳の息子フュロップ・ラーンキが3台のピアノを横に並べて連弾。

ドゥカイというチェコの現代音楽家の曲が聴けてちょっとトクしました。現代音楽にしてはずいぶんまともでした。

3つめは大阪フィルでヘンデル。ちょっと意外ですが、きれいにはまっていました。

今日のコンマスは田野倉雅秋さんだったのでしょうか。ハカセタロウにしか見えないアフロヘアーでしたが。

会場の多くの人はきっとハカセジロウに違いないと思っていました。

###

関連記事

東京オリンピック開会式

これだけ直前のトラブル目白押しの割にはすごくまともな開会式でした。 河瀨さんが総監督しているせ

記事を読む

じぇだいのきし

じぇだいのきし  なかなかカワいいジェダイの騎士が話題になっているようです。  アイディ

記事を読む

手作り嵯峨豆腐

手作り嵯峨豆腐?  この前、大阪府高槻市の市場の豆腐屋(製造&その場で販売)で「手

記事を読む

ヤフオクで絵画漁り / 得たもの

最近、ヤフオクにはまり、油彩、リトグラフ2作、ティンガティンガを続けて落札。 油彩、リ

記事を読む

【ふるさと納税】大塚農園のさくらんぼ【佐藤錦】 200g×4 / 北海道仁木町

【ふるさと納税】大塚農園のさくらんぼ【佐藤錦】800g(20

記事を読む

【ふるさと納税】佐賀のり おかずのり1ケース / 佐賀市

【ふるさと納税】B−102.佐賀のりおかずのり5個詰1ケース

記事を読む

戦国百花繚乱弁当 コヤブ歴史堂&ファミリーマート タイアップ弁当

* 私は高槻で仕事をするときはいつもコンビニで買った弁当を昼食にしています。 仕事場の近

記事を読む

オオクワ幼虫今年初めて3匹孵化

久々にオオクワガタ(国産)の話。 初齢幼虫3匹生まれました 昨年生まれた巨大オス(2013年

記事を読む

またマクドナルドか

* 今朝もニュースでやっていましたが、中国の上海福喜食品(アメリカとの合弁企業)が消費期限切れ

記事を読む

【限定品】 ラミー 万年筆 サファリ LAMY SAFALI キャンディ CANDY F 細字 アクアマリン L21AQ

【限定品】ラミー 万年筆 サファリ LAMY SAFALI

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑