*

ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2015

公開日: : 日記

今年もクラシックの祭典ラ・フォル・ジュルネが東京、金沢、大津で行われています。1週間遅れで新潟でも開催。

私は大津は1回目から参加しています。

今年は昨日行けなかったので、本日朝からカミサンと 3公演を楽しみました。

公演番号 03-L-1 03-L-2 03-L-3
5月3日(日・祝) 5月3日(日・祝) 5月3日(日・祝)
時間 11:45〜12:30 14:55〜15:55 18:30〜19:15
会場 びわ湖ホール 大ホール びわ湖ホール 大ホール びわ湖ホール 大ホール
公演名 セルゲ・ツィンマーマン(ヴァイオリン)/コンチェルト・ブダペスト/アンドラーシュ・ケラー(ヴァイオリン、指揮) デジュー・ラーンキ(ピアノ)/フュロップ・ラーンキ(ピアノ)/エディト・クルコン(ピアノ)/コンチェルト・ブダペスト/アンドラーシュ・ケラー(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団/ナビル・シェハタ(指揮)
説明 「2つのヴァイオリンのための協奏曲」第2楽章の美しさは格別。ヴァイオリニスト達の音の対話を楽しんで。 ハンガリーを代表するピアニスト、ラーンキが一家で登場!3台のピアノが舞台に並ぶ協奏曲と日本初演作品は聴き逃せない。 「水上の音楽」は、ロンドンのテムズ川で王が舟遊びをする際に演奏されたと言われる名曲。琵琶湖岸で王侯気分に浸ってみては?
出演者
(アーティストまたは団体名)
セルゲ・ツィンマーマン(ヴァイオリン)
コンチェルト・ブダペスト

アンドラーシュ・ケラー(ヴァイオリン、指揮)

デジュー・ラーンキ(ピアノ)
フュロップ・ラーンキ(ピアノ)

エディト・クルコン(ピアノ)

コンチェルト・ブダペスト

アンドラーシュ・ケラー(指揮)

大阪フィルハーモニー交響楽団
ナビル・シェハタ(指揮)
プログラム

J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060

J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 BWV1041

J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043

ドゥカイ:上弦の月のライオンの井戸―赤― 【日本初演】

J.S.バッハ:2台のピアノのための協奏曲第1番 ハ短調 BWV1060

J.S.バッハ:3台のピアノのための協奏曲第1番 ニ短調 BWV1063

J.S.バッハ(ドゥカイ編):コラール前奏曲「最愛のイエスは、私たちは」BWV714 【日本初演】

J.S.バッハ:3台のピアノのための協奏曲第2番 ハ長調 BWV1064

ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 より “ピファ(田園曲)”

ヘンデル:合奏協奏曲 ロ短調 op.6-12

ヘンデル(ハーティ編):「水上の音楽」

1つめのセルゲ・ツィンマーマン は 1991 年生まれの若いヴァイオリニスト。ピアニストのクリスチャン・ツィンマーマン とは親戚ではないようです。

今回はソリストとしての扱いを受けていなかったのが残念。

2つめはデジュー・ラーンキとその妻エディト・クルコンと20歳の息子フュロップ・ラーンキが3台のピアノを横に並べて連弾。

ドゥカイというチェコの現代音楽家の曲が聴けてちょっとトクしました。現代音楽にしてはずいぶんまともでした。

3つめは大阪フィルでヘンデル。ちょっと意外ですが、きれいにはまっていました。

今日のコンマスは田野倉雅秋さんだったのでしょうか。ハカセタロウにしか見えないアフロヘアーでしたが。

会場の多くの人はきっとハカセジロウに違いないと思っていました。

###

関連記事

またマクドナルドか

* 今朝もニュースでやっていましたが、中国の上海福喜食品(アメリカとの合弁企業)が消費期限切れ

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してください。 03.06.30

記事を読む

【ふるさと納税】 メロン 5kg程度 (緑肉4~6玉) 津軽産 / 青森県五所川原市

【ふるさと納税】【盆明け発送】 メロン 5kg程度 (緑肉4

記事を読む

【ふるさと納税】とちおとめ 280g×8パック 栃木県壬生町

栃木県壬生町 (みぶまち) に 10000円寄付するともらえます。 残念ながら今シーズ

記事を読む

【FX】 スリーラインストライク

海外のFX取引戦略の日本語訳のビデオで、「スリーラインストライク」の紹介がされていました。

記事を読む

【映画】ハンターキラー 潜航せよ

★★★☆☆ 「青の6号」、「サブマリン707」、「原子力潜水艦シービュー号」、「海底大

記事を読む

琵琶湖で水位 1m上昇!

* 昨日の記事> 台風18号による大雨特別警報 結局1日とちょっとで 大津では 320ミリも

記事を読む

ハイロジック アングル丁番 AB色 24×24

なにかと言いますと、タンスの蝶番です。 私のところは結婚して 36年以上になるのですが

記事を読む

新聞はウソつきであることを小学生のときに知った件

私が新聞をウソつきだと思ったのは小学校6年生のとき。48年前。 当時少年野球をやっていた私は、

記事を読む

サッカー リオ五輪最終予選準々決勝 快勝

1/22、あの因縁のドーハでイランとの準々決勝があり、嫌な予感を感じながら観戦。 相手は大男の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑