*

ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2015

公開日: : 日記

今年もクラシックの祭典ラ・フォル・ジュルネが東京、金沢、大津で行われています。1週間遅れで新潟でも開催。

私は大津は1回目から参加しています。

今年は昨日行けなかったので、本日朝からカミサンと 3公演を楽しみました。

公演番号 03-L-1 03-L-2 03-L-3
5月3日(日・祝) 5月3日(日・祝) 5月3日(日・祝)
時間 11:45〜12:30 14:55〜15:55 18:30〜19:15
会場 びわ湖ホール 大ホール びわ湖ホール 大ホール びわ湖ホール 大ホール
公演名 セルゲ・ツィンマーマン(ヴァイオリン)/コンチェルト・ブダペスト/アンドラーシュ・ケラー(ヴァイオリン、指揮) デジュー・ラーンキ(ピアノ)/フュロップ・ラーンキ(ピアノ)/エディト・クルコン(ピアノ)/コンチェルト・ブダペスト/アンドラーシュ・ケラー(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団/ナビル・シェハタ(指揮)
説明 「2つのヴァイオリンのための協奏曲」第2楽章の美しさは格別。ヴァイオリニスト達の音の対話を楽しんで。 ハンガリーを代表するピアニスト、ラーンキが一家で登場!3台のピアノが舞台に並ぶ協奏曲と日本初演作品は聴き逃せない。 「水上の音楽」は、ロンドンのテムズ川で王が舟遊びをする際に演奏されたと言われる名曲。琵琶湖岸で王侯気分に浸ってみては?
出演者
(アーティストまたは団体名)
セルゲ・ツィンマーマン(ヴァイオリン)
コンチェルト・ブダペスト

アンドラーシュ・ケラー(ヴァイオリン、指揮)

デジュー・ラーンキ(ピアノ)
フュロップ・ラーンキ(ピアノ)

エディト・クルコン(ピアノ)

コンチェルト・ブダペスト

アンドラーシュ・ケラー(指揮)

大阪フィルハーモニー交響楽団
ナビル・シェハタ(指揮)
プログラム

J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060

J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 BWV1041

J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043

ドゥカイ:上弦の月のライオンの井戸―赤― 【日本初演】

J.S.バッハ:2台のピアノのための協奏曲第1番 ハ短調 BWV1060

J.S.バッハ:3台のピアノのための協奏曲第1番 ニ短調 BWV1063

J.S.バッハ(ドゥカイ編):コラール前奏曲「最愛のイエスは、私たちは」BWV714 【日本初演】

J.S.バッハ:3台のピアノのための協奏曲第2番 ハ長調 BWV1064

ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 より “ピファ(田園曲)”

ヘンデル:合奏協奏曲 ロ短調 op.6-12

ヘンデル(ハーティ編):「水上の音楽」

1つめのセルゲ・ツィンマーマン は 1991 年生まれの若いヴァイオリニスト。ピアニストのクリスチャン・ツィンマーマン とは親戚ではないようです。

今回はソリストとしての扱いを受けていなかったのが残念。

2つめはデジュー・ラーンキとその妻エディト・クルコンと20歳の息子フュロップ・ラーンキが3台のピアノを横に並べて連弾。

ドゥカイというチェコの現代音楽家の曲が聴けてちょっとトクしました。現代音楽にしてはずいぶんまともでした。

3つめは大阪フィルでヘンデル。ちょっと意外ですが、きれいにはまっていました。

今日のコンマスは田野倉雅秋さんだったのでしょうか。ハカセタロウにしか見えないアフロヘアーでしたが。

会場の多くの人はきっとハカセジロウに違いないと思っていました。

###

関連記事

サッカー日本代表、長谷部・遠藤・今野・豊田らが復帰

ネタ元> 日本代表、長谷部・遠藤・今野・豊田らが復帰 この前の日曜日(11/2)はスカパーの無

記事を読む

【ふるさと納税】 小倉山荘 をぐら山春秋 小缶(8ヶ入り13袋)/ 京都市

【ふるさと納税】【小倉山荘】をぐら山春秋 小缶(8ヶ入り13

記事を読む

原発事故

2011.3.13(日)    津波の恐ろしさをTVで目の当たりに見て、ようやく実

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してもしなくても結構です。 04.

記事を読む

サンガリア つぶつぶオレンジ 500mlペットボトル24本

サンガリア つぶつぶオレンジ 500mlペットボトル(24本

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してください。 06.08.31

記事を読む

【万年筆】ダイソー万年筆 6853

一昨日、大津京のダイソーで初めて見つけました。 これは見まごうことなき、「ナカバヤシ

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

   過去の日記のリライトです。  無視してください。   00.

記事を読む

【万年筆】 penbbs494 中華万年筆 アクリル透明 細字

中華万年筆として独自の位置にある penbbs の製品です。 penbbs とはそうい

記事を読む

めんたいパークびわ湖

2021/12/10 にオープンした「めんたいパークびわ湖」に行ってきました。 めんたいパーク

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑