*

麗~ウインダム・ヒルのシンセサイザー作品集

公開日: : 最終更新日:2014/05/01 音楽 , , ,

麗(うらら)~ウインダム・ヒル シンセサイザー作品集 麗(うらら)~ウインダム・ヒル シンセサイザー作品集

株式会社ポニーキャニオン 1989-08-21
売り上げランキング : 353220

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 その日、仕事中にかけた曲を次々に紹介しています。

 ウィンダム・ヒルが誇るシンセサイザー奏者に焦点を合わせたコンピレーションアルバム。
 1987年に出たときは買いそびれました。
 廃盤のようです。
 いまヤフオクでセリにかけられていますね。

 ショーンヘルツ&スコット以外は馴染みがありません。
 全体にスケールを感じさせる不思議系の音楽となっています。

 4曲目などは夢幻的な調べ。題名からして、あの「ウルル」ですからね。
 6曲目もキャッチーなメロディ。

  1. リッツオ/ミッチェル・フォアマン  RIZZO / MITCHEL FORMAN
  2. 大河の流れ/フレッド・サイモン  TIME AND THE RIVER / FRED SIMON
  3. ウォーター・トレード/マイケル・ホワイトレー  WATER TRADE / MICHAEL WHITELEY
  4. エイヤーズ・ロック/コーリン・チン  AYERS ROCK / COLIN CHIN
  5. ピース・オブ・マインド/ショーンヘルツ&スコット  PEACE OF MIND / SCHOENHERZ & SCOTT
  6. 静かなる朝の大地/フィリップ・セス  LAND OF THE MORNING CALM / PHILIPPE SAISSE
  7. シティスケープ/ゲイリー・チャン  CITYSCAPE / GARY CHANG
  8. コラール/テッド・グリーンワルド、スコット・ヒルツィク  CHORALE / TED GREENWALD, AND SCOTT HILTZIK
  9. 時の流れに/マーク・ダーネル  IN THE AGE OF STEAM / MARK DARNELL
  10. 静寂の影/ティム・ストーリー  THE LURE OF SILENCE / TIM STORY
  11. シャドウズ・オブ・ジ・アース/ロイ・フィンチ  SHADOWS OF THE EARTH / ROY FINCH

 
****

関連記事

春の風 / 熊木杏里

春の風 posted with amazlet at 19.04.08

記事を読む

【謎の円盤】 やすらぎのアルバム 音楽の森(73) 青空 / YAS-KAZ

たまに紹介する「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの No73 です。 定価なし。頒布

記事を読む

セレナータ・カリオカ / 小野リサ

セレナータ・カリオカ 小野リサ BMG JAPAN 2009-03-

記事を読む

アメイジング・グレイス/深い川 – 黒人霊歌集

アメイジング・グレイス/深い川 - 黒人霊歌集 グレゴリー・ホプキンズ コンラッ

記事を読む

本日の狩り 2012-5-21

* モンハンのことではありません。 本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで

記事を読む

サン=サーンス:オーボエ・ソナタ、歌曲のオーボエのための編曲集

サン=サーンス:オーボエ・ソナタ、歌曲のオーボエのための編曲集 サン=サーンス

記事を読む

扉をあけよう / 西村由紀江

扉をあけよう 西村由紀江 ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2003-10

記事を読む

Hajime Chitose / 元ちとせ

Hajime Chitose the sugarcubes 元ちとせ AUG

記事を読む

クール・ジャズ・コレクション 9 サラ・ヴォーン

クール・ジャズ・コレクション 9 サラ・ヴォーン[/caption] http://

記事を読む

シューベルト:楽興の時 / ウィルヘルム・バックハウス

シューベルト:楽興の時 バックハウス(ウィルヘルム) ポリドール 1993-1

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑