*

オデッセイ / ヘイリー

公開日: : 音楽

オデッセイ オデッセイ
ヘイリー ボチェッリ(アンドレア)
ユニバーサルクラシック 2005-08-24
売り上げランキング : 913
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

ヘイリーの日本でのセカンド・アルバム。

前作と同じくカッチーニの「アヴェ・マリア」、ヴィラ=ロボスの「ブラジル風バッハ第5番」、フリースの「モーツァルトの子守歌」などの クラシック曲をアレンジしたものがちりばめられていますが、映画音楽からも「メイ・イット・ビー」や「青春の光と影」などが採用され、ヴァラエティ豊かな一枚となっています。

「シー・ムーヴズ・スルー・ザ・フェア」はケルティック・ウーマンもレパートリーに加えている伝承曲です。ヘイリーの母方の祖父はアイルランド人とのことで、こういうケルト民謡もお好きなようです。で、ライナーノーツを見ましたが、なかなか意味深な歌詞のようです。

そういえば「プレイヤー(祈る人) The Prayer」もケルティック・ウーマンのレパートリーにありますね。

曲目リスト

1. プレイヤー

2. ネヴァー・ソウ・ブルー

3. 誰も本当の愛を知らない duet with アンドレア・ボチェッリ

4. アヴェ・マリア (カッチーニ)

5. 青春の光と影

6. ホワット・ユー・ネヴァー・ノウ

7. メイ・イット・ビー (映画『ロード・オブ・ザ・リング』より)

8. クアンタ・クアリア

9. アリア (カンティレーナ) (ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ 第5番〜第1楽章)

10. シー・ムーヴズ・スルー・ザ・フェア

11. アイ・セイ・グレイス

12. マイ・ハート・ビロングス・トゥ・ユー

13. ブライダル・バラード (映画『ヴェニスの商人』より) (ボーナス・トラック)

14. ママーズ・ダンス (ボーナス・トラック)

15. モーツァルトの子守歌 (フリース/モーツァルト) (映画『ローレライ』主題歌) (ボーナス・トラック)

関連記事

ピュア / ヘイリー

###

関連記事

sprinter/ARIA Kalafina

sprinter/ARIA Kalafina SME Records 2

記事を読む

フルートとハープのデュオ

フルートとハープのデュオ 工藤重典 ソニーレコード 1990-10-21 売

記事を読む

ムー 創造編 / 宮下富実夫

MU‐創造編‐ 宮下富実夫 ポニーキャニオン 1992-07-17 売り上げ

記事を読む

Bon Appetit! / 竹内まりや

★★★☆☆ 2001年発売の CD。 CM で話題になった曲をはじめ、どれも比較的よ

記事を読む

Nightnoise / Oskay & O'Domhnail

夜のざわめき ナイトノイズ ビリー・オスケイ&ミホール・オ・ドーナル ファ

記事を読む

ジャスト・ビサイド・ユー

ジャスト・ビサイド・ユー 鈴木重子 by G-Tools

記事を読む

スカンジナヴィアの弦楽作品集

スカンジナヴィアの弦楽作品集 シュトゥッド Naxos 1995-0

記事を読む

モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集 Vol.5

モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集 - 5 第35番, 第36番(西崎崇子)

記事を読む

LEGENDE / 竹松舞

LEGENDE 竹松舞  コロムビアミュージックエンタテインメント 2009

記事を読む

パッション・フライト / 藤井香織

★★★☆☆ 2001年発売。 フルートの藤井香織とオーボエのアルブレヒト・マイヤー、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑