*

【謎の円盤】 中央アジアの草原にて

公開日: : 最終更新日:2014/04/22 音楽 ,

borod53.jpg

「新・名曲の世界 53」というシリーズものの1枚。

東芝EMIから販売。値段が書いてないので会員制の頒布ものでしょう。

サバリッシュがロシアものの曲目をバイエルン国立歌劇管弦楽団で録音。

個人的にはカバレフスキーの道化師(レオンカバロではなく)がうれしい。なかなか聴けませんからね。

あ、この中の「ギャロップ」は運動会でお馴染みですけどね。 しかし、道化師ってカバと関係が深いのかな。 誰かカバの道化師とかいう童話書きませんか?

曲目リスト

・グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

・ボロディン 交響詩「中央アジアの草原にて」

・ムソルグスキー 交響詩「禿げ山の一夜」

・カバレフスキー 組曲「道化師」

・プロコフィエフ 組曲「3つのオレンジへの恋」より(行進曲、スケルツォ)

・リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲

###

関連記事

どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ

どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ ショパン オムニバス(クラシック) ベ

記事を読む

Winter's Solstice / ウィンダム・ヒル

Winter's Solstice 1 Various Artists b

記事を読む

【謎の円盤】 マイ・ベスト・アーチスト/吉野直子

* 謎の円盤。 なんてたって、下のオフィシャルサイトのディスコグラフィーにも載っていない

記事を読む

ファースト・サークル / パット・メセニー・グループ

ファースト・サークル(紙ジャケット仕様) posted with amazle

記事を読む

西村由紀江BEST しあわせまでもう少し

西村由紀江BEST しあわせまでもう少し 西村由紀江 ヤマハミュージックコミュ

記事を読む

モーツァルト:ホルン協奏曲全曲 / コンバッティメント・コンソート・アムステルダム

モーツァルト:ホルン協奏曲全曲 コンバッティメント・コンソート・アムステルダム

記事を読む

ピアノ・クラシック・ファンタジー / 加羽沢美濃

ピアノ・クラシック・ファンタジー 加羽沢美濃 by G-Tool

記事を読む

Hisaishi Meets Miyazaki Films / 久石譲

Joe Hisaishi Meets Miyazaki Films Joe H

記事を読む

Sadao Watanabe Plays Ballads

Takt JAZZ MY ROMANCE-Sadao plays ballads

記事を読む

ブルー・アワー / スタンリー・タレンタイン&ザ・スリー・サウンズ

ブルー・アワー スタンリー・タレンタイン&ザ・スリー・サウンズ

記事を読む

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑