*

Satie: Klavierwerke

公開日: : 最終更新日:2014/04/29 音楽 , ,

Satie

CD番号:YMC-122。

ドイツ語のタイトルですが、サティのピアノ作品集です。

Gerhard Erber という東ドイツ出身のピアニストの演奏で。

ドイツ人のサティなんて・・・

以下のディスクと内容は同じようです。

演奏はいたってオーソドックス。

最初のほうの曲はあまりサティらしさを感じません。

モンポウあたりと相通ずるものがあるようです。

「Descriptions automatiques」では語り手が出現します。

ジムノペディー3番とグノシェンヌ2番という比較的有名な曲も出てきますが、あとはあまりなじみのない曲が続きます。

終わりもそっけない。 これがサティーらしさと言えば言えるでしょう。

  1. Sonatine bureaucratique, for piano
  2. Nocturnes (5) for piano
  3. Vieux sequins et vieilles cuirasses (Old sequins and armor), for piano
  4. Les pantins dansent (The puppets dance), for piano
  5. Croquis et agaceries d’un gros bonhomme en bois (3 sketches and exasperations of a big wooden fellow), for piano
  6. Embryons desseches (3 dried-up embryos), for piano
  7. Sarabandes (3) for piano : No. 1
  8. Avant-dernieres pensees (Next-to-last thoughts), pieces (3) for piano
  9. Reverie de l’enfance de Pantagruel, for piano (arr. of 1st “Petites piece montees”)
  10. Descriptions automatiques, for piano
  11. Gymnopedie for piano No. 3
  12. Gnossienne for piano No. 2
  13. Pieces froides (Cold Pieces), pieces (6) for piano : Trois airs a faire fuir: D’une maniere tres particuliere
  14. Pieces froides (Cold Pieces), pieces (6) for piano : Trois airs a faire fuir: Modestemente
  15. Pieces froides (Cold Pieces), pieces (6) for piano : Trois airs a faire fuir: S’inviter

###

関連記事

Coba techno cabaret

techno cabaret 小林靖宏 EMIミュージック・ジャパン 1

記事を読む

サティのある部屋

サティのある部屋 柴野さつき by G-Tools  柴野さ

記事を読む

惑星ソラリス/鏡/ストーカー タルコフスキーの映画音楽

 ロシアの映画監督、故アンドレイ・タルコフスキーの「惑星ソラリス」「鏡」「ストーカー」から選

記事を読む

ピアノフォルテ 4 熱

例のピアノフォルテ(全10巻)の第4巻。 今回はベートーヴェンのソナタ。 * 演奏者は

記事を読む

長岡鉄男のわけのわかるオーディオ

★★★★☆ 今日は外に出ず、本箱の中からこの本をとって読んでました。 オーディオ

記事を読む

LEXINGTON AVENUE

LEXINGTON AVENUE ルー・ドナルドソン オムニバス

記事を読む

天と地(サントラ) / 喜多郎

天と地(サントラ) 喜多郎 ヘップ・ティ・ディ MCAビクター 1993

記事を読む

ソリッド・カラーズ

ソリッド・カラーズ リズ・ストーリー アリスタジャパン 1999-09-22

記事を読む

ムーヴィー・ラヴ・テーマ / シンシナティ・ポップス・オーケストラ

★★★☆☆ CD番号:UCCT4031。 テラーク(TELARC)は 1977年に設

記事を読む

Dolphin Dreams / Dan Gibson

Dolphin Dreams Dan Gibson Solitudes 20

記事を読む

初期の遠隔画像診断

私は遠隔画像診断を 1997年頃より始めました。 28年も前やないか

【FX】東京仲値トレード(2)

以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があり

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑