惑星ソラリス/鏡/ストーカー タルコフスキーの映画音楽
ロシアの映画監督、故アンドレイ・タルコフスキーの「惑星ソラリス」「鏡」「ストーカー」から選曲されたサウンドトラック。
エドワルド・アルテミエフのシンセサイザーによる作曲です。
5曲目では、バッハのコラール前奏曲「われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」BWV639 も収録。
なかなか陰鬱な音楽が続きますが、映画がそうだからしょうがないですね。
「ソラリス」は観たし、原作も読みました。
「鏡」、「ストーカー」は観ていません。
映画についてはこちらをどうぞ > アンドレイ・タルコフスキー映画祭
曲目リスト
- Stalker – Theme (4:23) ストーカー~テーマ
- Stalker – Train (4:41) ストーカー~汽車
- Solaris – Ill (4:38) 惑星ソラリス~病
- Solaris – Station (3:25) 惑星ソラリス~ソラリス・ステーション
- Solaris – Listen To Bach (The Earth) (3:08) 惑星ソラリス~地球
- Mirror – Exodus (7:02) 鏡~脱出
- Stalker – They Go Long (4:39) ストーカー~彼らはゆく
- Solaris – Dream (7:04) 惑星ソラリス~夢
- Stalker – Meditation (5:24) ストーカー~瞑想
- Solaris – Ocean (11:39) 惑星ソラリス~内なる海
- Solaris – Picture P. Brueghel “Winter” (5:38) 惑星ソラリス~ピーター・ブリューゲルの絵
- Solaris – Return (4:49) 惑星ソラリス~帰還
- Dedication To Andrei Tarkovskiy (9:22) アンドレイ・タルコフスキーに捧ぐ
***
関連記事
-
-
のほほん・くらしっく10 おつかれ
のほほん・くらしっく10 おつかれ 疲れきったときのために ローザンヌ室
-
-
Skylarkin’ / グローヴァー・ワシントンJr.
★★★☆☆ 久々に新品の CD を買ってみました。 グローヴァー・ワシントンJr
-
-
決定版!クラシック名曲事典 第13巻(み~ら)
* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P3
-
-
富士の星暦 サウンドトラック / 姫神 feat. ORIGA
富士の星暦(ふじのほしこよみ)ってなんだと思ったら、五藤光学研究所(プラネタリウム製作)のホームペー
-
-
Wild Flower / 松居慶子
WILD FLOWER 松居慶子 by G-Tools
-
-
リラクゼーション・クラシック 夕暮れの響き
CD番号 GCC-043。 まあ、よくあるオムニバスですが、マラン・マレの 「スペインの
-
-
太古の太陽 / 都留教博
太古の太陽 都留教博 ソニー・ミュージックレコーズ 1993-10-01 売り上
-
-
愛という名のもとに オリジナル・サウンドトラック / 日向敏文
「愛という名のもとに」オリジナル・サウンドトラック 日向敏文 by G-T
-
-
【名曲】桜ソング 花宴&桜の樹の下/ KOKIA
桜の名曲 そろそろ花見の季節ですね。 昨日もTVで桜に関する名曲特集をやっていましたが、私
-
-
マリンバ・スピリチュアル / 三村 奈々恵
★★★☆☆(心に直接響くマリンバの声) 昨日買い物に途中で久々にブックオフで物色できました
- PREV
- RX2 のカラバリ
- NEXT
- ザ・カデンツァ17 / 木村大