ザ・カデンツァ17 / 木村大
![]() |
ザ・カデンツァ17 木村大 by G-Tools |
若いうちに峻烈なるデビューを飾ってしまうと、おじさんたちにねたまれ、いろいろイジワルをされるものですが、大くん、大丈夫かな。
スピーディで抑揚もついており、もう少しじっくりと聴かせてほしいところはありますが、これからどんどんよくなるでしょうし。
最初から大成しても面白くないでしょう。
これから十数年は自分の生きたいようにやればいいと思いますよ、おじさんは。
と思っていたら、もうすぐ三十路なんだね。
- ムーンタン(ヨーク)
- イン・ソロウズ・ウェイク(同)
- ウェイティング・フォー・ドーン(同)
- サンバースト(同)
- エチュード第11番(ヴィラ=ロボス)
- ギター協奏曲~カデンツァ(同)
- エチュード第12番(同)
- タンゴ・アン・スカイ(ディアンス)
- 過ぎ去りしトレモロ(バリオス)
- 大聖堂(同)
- コユンババ(ドメニコーニ)
***
関連記事
-
-
Baroque Violin Sonatas
Baroque Violin Sonatas Corelli Leclair G
-
-
アフター / 小曽根真
アフター 小曽根真 ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2007-
-
-
レッドルーム / クライズラー&カンパニー
レッドルーム クライズラー&カンパニー by G-Too
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2012-04-29
* 行って参りました。 ラ・フォル・ジュルネびわ湖。 まずはイリーナ・メジューエワのピアノ・
-
-
LPレコード信者(2)
以前の記事「LPレコード信者」で述べましたが、音源がデジタルなのにそれを LP にプレスしたものを聴
-
-
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番~第5番 / レオンハルト
★★★☆☆ 1990年発売。録音は 1976-1977年。すでに廃盤。 CD番号
-
-
oblivious / Kalafina
oblivious Kalafina SE(SME)(M) 2008-01-23
-
-
ピアノ・ピュア ~ メモリー・オブ・1998
ピアノ・ピュア ~ メモリー・オブ・1998 加羽沢美濃 by
-
-
フラジャイル / 大西順子
フラジャイル 大西順子 PEACE EMIミュージック・ジャパン 199
-
-
サラの犯罪 / 日向敏文
サラの犯罪 日向敏文 by G-Tools 198
- PREV
- 惑星ソラリス/鏡/ストーカー タルコフスキーの映画音楽
- NEXT
- ブランシェ / 天野清継







