*

[謎の円盤] ひけたら楽しい名曲アルバム ピアノ名曲 BEST15 VOL.2

公開日: : 音楽

アマゾンにデータがないので謎の円盤とします。

ライナーノーツも簡単な解説もなし。

CD番号:SEK-0158。

発売日 1991/07/31 で定価 1400円(税抜き)ですから頒布ものではありません。

企画・制作は株式会社 世紀 とありますが、現在会社は検索しても見つかりません(他の会社がヒットします)。

CD製造は日本コロンビア。

ピアニストの クリスチャン・アルマー、ロベール・ローラン についても検索してもヒットしません。

まあ、ブックオフで 250円だったので文句は言いませんが。

エステンの「人形の夢と目覚め」が聴いてみたかっただけ。

お二人の演奏はダイナミックでキレがいいです。情感はほどほど。子犬はちと雑かな。

曲目リスト

  1. 人形の夢と目覚め(エステン)
  2. ガボット(ゴセック)
  3. ラルゴ(ヘンデル)
  4. トルコ行進曲(ベートーベン)
  5. 子犬のワルツ(ショパン)
  6. ラデツキー行進曲(シュトラウス)
  7. 花のワルツ(チャイコフスキー)
  8. アルプスの夕映え(エステン)
  9. 結婚行進曲(メンデルスゾーン)
  10. 乙女の祈り(バダジェフスカ)
  11. 春の歌(メンデルスゾーン)
  12. 軍隊ポロネーズ(ショパン)
  13. ユモレスク(ドヴォルザーク)
  14. 幻想即興曲(ショパン)
  15. 雨だれの前奏曲(ショパン)

 

###

関連記事

[謎の円盤] Relaxation Classics やすらぎ

この前の 36枚セットに入っていました。 DAIWA SECURITIES ってダイワ警備

記事を読む

[謎の円盤] G線上のアリア ~ 魅惑のバロック音楽

アマゾンにデータがありません。 1991年 株式会社トーンというところで企画制作された廉価

記事を読む

読むクラシック―音楽と私の風景 / 佐伯 一麦

読むクラシック―音楽と私の風景 (集英社新書) 佐伯 一麦 集英社 2001

記事を読む

喜多郎スーパーベスト

スーパーベスト 喜多郎 ポニーキャニオン 1992-11-20 売り上げラン

記事を読む

ひとつ屋根の下 / 日向敏文

「ひとつ屋根の下」オリジナル・サウンドトラック 日向敏文 TVサントラ アル

記事を読む

クラシックアホラシー / 神沼 遼太郎

クラシックアホラシー 神沼 遼太郎 幻冬舎ルネッサンス 2008-02-13

記事を読む

DRAWING / 大貫妙子

DRAWING 大貫妙子 EMIミュージック・ジャパン 1992-02-

記事を読む

Atom Hearts Club Duo

アトム・ハーツ・クラブ・デュオ(福田進一 meets フェルナンデス)

記事を読む

エッセンシア / 小野リサ

エッセンシア 小野リサ EMIミュージック・ジャパン 1997-11

記事を読む

偽りの空の先にあるもの / KOKIA

偽りの空の先にあるもの KOKIA ティームエンタテインメント 2016-09-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑