【名曲】 祈りにも似た美しい世界 / KOKIA
祈りにも似た美しい世界 Music like a Prayer
KOKIA の名曲を紹介するシリーズ。
私の紹介する曲は KOKIA の隠れたる名曲が多いのですが、KOKIA 自体が日本では隠れた存在なので、今回は KOKIA の中では比較的有名なものをご紹介しましょう。
ということで「祈りにも似た美しい世界」。
上のビデオは 2007年のパリ公演の際のものです。この曲がラストに選ばれました。
日本語をよくわかっていないフランス人(+その他の国の人々)が日本語の歌にこれだけ熱狂するのって珍しくないですか?
キャリーパミュパミュもそうかもしれませんが、あれは映像が主体ですし・・・
由紀さおりのスキャット? あれも歌詞ないし。
日本語の歌をそのまま外国人の心に届けるという意味では 稀有のアーティストと思います。
KOKIA は「音楽と私」、「私にとっての音楽」、「音楽を愛と平和に活かすことが私の使命」というテーマの曲をよく書いていますが、これもその代表曲の一つです。
*
ダウンロード(amazon にて販売)
*
上のビデオが収録されたDVD(レア)
これ入手がなかなか困難です。
というか、プレミアム価格がついていてなかなか手を出せません。
興味のある方はこちらで試聴を ⇒ KOKIA 【live in Paris】 -les couleurs de Paris-(YouTube)
*
この曲が収録されたアルバム aigakikoeru
![]() |
aigakikoeru KOKIA Viictor Entertainment,Inc.(V)(M) 2007-05-23 売り上げランキング : 32712 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1. いつか誰かを愛した時
2. 宇宙が…
3. アヒルのココロ
4. 二人の娘
5. 覚醒~OPEN YOUR EYES~
6. cocoro
7. HUMANITARIAN
8. so sad so bad
9. やさしくされると やさしくなれる花
10. ぬくもり
11. why do I sing?
12. あたたかい場所
13. 祈りにも似た美しい世界
14. 命の光
15. ありがとう…(from KOKIA 2007)
2007年の cocoro とろけるアルバムです。
###
関連記事
-
-
18世紀ドイツ「新世代」のフルート音楽 / 有田正広
18世紀ドイツ「新世代」のフルート音楽 C.P.E.バッハ 有田千代子
-
-
ドビュッシー ピアノ名曲集 2つのアラベスク / ウエルナー・ハース
ドビュッシー/ピアノ名曲集 2つのアラベスク ドビュッシー ウエルナー・ハース(
-
-
小野リサ+ユーミン+吉瀬美智子
Video Blog Automator でサイトを作っている途中、タイトルのようなすごい豪
-
-
【幻の名曲】 風潮 Current / KOKIA
* またまた、KOKIA で申し訳ありません。 「風潮 Current」という曲の紹介です。
-
-
イーハトーヴォ日高見 / 姫神
イーハトーヴォ日高見 姫神 ポニーキャニオン 1990-09-21 売り上げラン
-
-
Satie Piano Works
Piano Works Satie Entremont Varsano So
-
-
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番・第9番
★★★☆☆ 私の持っているのは何度か再販されたものの一つで、「NEW SUPER BE
-
-
Plains / George Winston
Plains George Winston Windham Hill Rec
-
-
FLOW~healing compilation
FLOW~healing compilation 喜多郎 オムニバス
- PREV
- 学会発表の価値
- NEXT
- 女子サッカー リトルなでしこ 初優勝 W杯