*

【謎の円盤】 Flute Populars / Marta Aym

公開日: : 音楽

★★★★☆

とりけらさんのブログで紹介されていたマルタ・アイムのCD をこの前ブックオフで見つけました。250円。

とりけらさんのブログで主に紹介されていたのは彼女のファーストアルバムの「フルート・クラシックス」ですけどね。

この「フルート・ポピュラー」は名前だけ紹介されていました。

Marta Aymマルタ・アイム)はバルセロナ生まれのスペイン人。

職業演奏家として生計を立てることは選択せず、フルート1本を持ってアジアを旅している人です。

自主制作のCDを売り、旅費にあてているようです。

曲目リスト

グラナドスの「アンダルーサ」(4曲目)や最後の「鳥の歌」などが出身地を主張していますね。

1~7曲目はポピュラーじゃないだろ、というツッコミもありそうですが、楽譜通りでなく、多少のアレンジを加えてあります。

人柄のにじみ出た暖かい演奏で、とってもいやされます。

ピアノ伴奏は ROSA DUQUE という女性で、この人のスタジオで録音されたCDのようです。

録音技法はシンプルですが、適度に反響があり、これもアルバムのコンセプトに合っています。

###

関連記事

【謎の円盤】ヨドコウのリラクセーションCD Meditation Vol.1

クラシック音楽のレーベルの Pilz が Vienna Master Series というシ

記事を読む

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOKOFF で見つけました。 1

記事を読む

イベリア

アルベニス:イベリア(ピーター・ブレイナーによる管弦楽編曲) ゴロフスチン

記事を読む

Memories of the Future / ウェイウェイ・ウー

Memories of the Future posted with amaz

記事を読む

Celtic Odyssey

Celtic Odyssey Various Artists Narada 1993

記事を読む

芍薬 Shakuyaku

芍薬 芍薬 株式会社ポニーキャニオン 1993-05-21 売り上げラ

記事を読む

フォープレイ / fourplay

フォープレイ フォープレイ ワーナーミュージック・ジャパン 2014-06-24

記事を読む

大学生時代によく聴いた歌謡曲 渡辺真知子

今から30年以上前、大学生時代によく聴いた歌謡曲は 八神純子、渡辺真知子、 久保田早希あとはユーミン

記事を読む

ガルフ・コースト・ブルース・アンド・インプレッションズ

ガルフ・コースト・ブルース・アンド・インプレッションズ~ハリケーン・ベネフィット

記事を読む

ザ・モスト・リラクシング フィール4

ザ・モスト・リラクシング ~フィール4 チェン・ミン ヒーリング エルボスコ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑