ピアノフォルテ 7 彩
*
例のピアノフォルテ(全10巻)の第7巻。
今回は近代の東欧、北欧、ロシアからの名作を。
*
演奏者はブーコフ、アラウ、ディヒター、カティア&マリエル・ラベック、ブレンデル、コチシュ、ルース、ブリジット・エンゲラーなど。
今回は割と有名な曲を集めています。「春に寄す」は NHK の名曲アルバムで昨年よく流れていました。「ロシアの踊り」はのだめでお馴染み。
*
曲目リスト
慰め 第3番 変ニ長調
愛の夢 第3番 変イ長調 S.541
ため息 変ニ長調(「3つの演奏会用練習曲」第3番)
ラ・カンパネラ 嬰ト短調 S.141-3(「パガニーニ大練習曲」より)
ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調
ハンガリー狂詩曲 第15番「ラコッツィー行進曲」イ短調 ―以上リスト
ロシアの踊り(「ぺトルーシュカからの3つの楽章」より)―ストラヴィンスキー
プロムナード~こびと(組曲「展覧会の絵」より)―ムソルグスキー
ルーマニア民族舞曲 Sz.56―バルトーク
スラヴ舞曲 ハ長調 op.46-1
スラヴ舞曲 ホ短調 op.72-2
ユーモレスク 変ト長調 op.101-7 ―以上ドヴォルザーク
春に寄す 嬰ヘ長調 op.43-6 (抒情小品集 第3集より)―グリーグ
謝肉祭 ニ長調 op.37bis-2(組曲「四季」より2月)
舟歌 ト短調 op.37bis-6(組曲「四季」より6月)
感傷的なワルツ ヘ短調 op.51-6(「6つの小品」より) ―以上チャイコフスキー
###
関連記事
-
-
ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスピアノ」
先日の記事「ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスカフェ
-
-
FINO~BOSSA NOVA(ヒーリング・ボサ・ノヴァ・コンピレーション)
fino~bossa nova(ヒーリング・ボサ・ノヴァ・コンピレーション) ラウ
-
-
夢がたり / 久保田早紀
夢がたり posted with amazlet at 18.12.02
-
-
安らぎのメロディ~どこかで聴いたクラシックII
安らぎのメロディ~どこかで聴いたクラシック2 ガブリーロフ(アンドレイ) オム
-
-
精霊の踊り フルート名曲集
フルート名曲集 ラリュー(マクサンス) コロムビアミュージックエンタテインメン
-
-
ゴーベール Complete Works for Flute and Piano
Gaubert - Complete Works for Flute and P
-
-
JAZZ VOCAL COLLECTION(ジャズ・ヴォーカル・コレクション) 2016年 5/10号 奇跡の競演
隔週刊CDつきマガジン 「JAZZ VOCAL COLLECTION(ジャズ・ヴ
-
-
カレル・ボエリー Karel Boehlee Trio オシャレなジャズ
Last Tango in Paris-Karel Boehlee Trio カレル・ボエ
-
-
Dawn Of A New Century / シークレット・ガーデン
DAWN OF A NEW CENTURY posted with amazl
-
-
時のまにまに / 井筒香奈江
時のまにまに (izutsu kanae toki no manima ni)
- PREV
- ピアノフォルテ 8 色
- NEXT
- 死刑廃止?