【謎の円盤】Felica[8] 哀愁のメモワール
CBSソニーから1990年発売。
CD 番号:FDCA648。
定価の記載がありません。おそらく The CD Club あたりの通販モノでしょう。
曲目リスト
- ベートーヴェン:「悲愴」ソナタ~第2楽章アダージョ・カンタービレ
- シューベルト:楽興の時第3番
- ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
- チャイコフスキー:メロディ
- スメタナ:モルダウ
- マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
- ラヴェル:なき王女のためのパヴァーヌ
- フォーレ:シチリアーノ
- J・シュトラウス:「美しく青きドナウ」
- ヴォツフ=フェラーリ:「マドンナの宝石」間奏曲
- チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲第1楽章
*
「悲壮」は中村紘子、チャイコフスキーは2曲とも前橋汀子、フォーレはチェロが堤剛でハープは篠崎史子と木村茉莉です。
1の原盤は、CSCR-8328 の「〈中村紘子の芸術〉“悲愴・月光・テンペスト”」でしょう。
![]() |
ベートーヴェン : ピアノ・ソナタ第8番 「悲愴」 中村紘子 ソニー・ミュージックレコーズ 1990-11-21 |
11 の原盤は、SRCR-9189 の「チャイコフスキー メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲」でしょう。
![]() |
チャイコフスキー&メンデルスゾーン 前橋汀子 ソニー・ミュージックレコーズ 1993-06-21 |
8 の原盤がよくわからないが、38DC-146 の「珠玉のチェロ小品集 〔ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ他〕 」でしょうか。
関連記事
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】 Telemann Flute Concerto-Trumpet Concerto
* これも謎の円盤。 CD 番号 ONYX 66092。 悪名高き ONYX のシリーズ
-
-
ピアノ・レッスン オリジナル・サウンドトラック / マイケル・ナイマン
ピアノ・レッスン オリジナル・サウンドトラック マイケル・ナイマン サントラ
-
-
風のナヴィガトーレ / 小林靖宏
風のナヴィガトーレ 小林靖宏 ヤドランカ by G-Tools
-
-
Respighi: Church Windows, Brazilian Impressions
Respighi: Church Windows, Brazilian Impr
-
-
バグス・グルーヴ / マイルス・デイビス
バグス・グルーヴ マイルス・デイビス ビクターエンタテインメント 2004-
-
-
α波1/fのゆらぎ 星空からのおくりもの
α波1/fのゆらぎ 星空からの レゾント アルファ波 アポロン 19
-
-
時を紡いで~姫神TVセレクション~
時を紡いで~姫神TVセレクション~ 姫神 by G-Tools
-
-
時をみつめて / 姫神
時をみつめて 姫神 ポニーキャニオン 1993-11-03 売り上げランキング
-
-
feel ザ・モスト・リラクシング~フィール(2)
ザ・モスト・リラクシング0フィール(2) coba オムニバス リーチ
- PREV
- CDプレーヤー考(3) CIRC の回避
- NEXT
- 自宅のメインマシンのCドライブ(SSD)を変更