鳥の歌 / 宮本文昭
![]() |
宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-21 売り上げランキング : 35885 |
1988年発売。
ジャケの宮本さんが若い! 今は引退して、ナンチャッテ指揮者になっていますが、彼のオーボエはすばらしい。
パーセルの「ウィンズ・フロム・オリエント」はこれでしか聴けませんね。
パガニーニを南米音楽にしてしまった「サンバ・カプリチオーゾ」は神技炸裂ですね。
カザルスで有名な「鳥の歌」はオーボエの音色と相まってさらに哀愁が深まります。
実にいいCDです。
曲目リスト
- オンブラ・マイ・フ(ヘンデル)
- ヴォカリース(ラフマニノフ)
- 回転木馬(サティ:きみがほしい)
- ハバネラ(ラヴェル)
- ウィンズ・フロム・オリエント(パーセル)
- サンバ・カプリチオーソ(パガニーニ)
- グリーン・スリーブス(イギリス民謡)
- エレジー(フォーレ)
- ブーレ・アンティーク(カントルーブ:オーヴェルニュの歌)
- ミスティ・ブリーズ(エックレス)
- ノクターン(ショパン)
- 鳥の歌(カタロニア民謡)
###
関連記事
-
-
テレマン:ターフェルムジーク全曲(4枚組)
テレマン:ターフェルムジーク全曲(4枚組)/Tafelmusik テレマン
-
-
華 Asian Blossoms / 城之内ミサ(2)
以前の記事「華 Asian Blossoms / 城之内ミサ」の続きです。 以前もこの
-
-
クラシック・ララバイ
クラシック・ララバイ エッシェンバッハ(クリストフ) オムニバス(クラシック)
-
-
ANDES 〜アンデスの風に吹かれて / 瀬木貴将
ANDES 〜アンデスの風に吹かれて SEGI プライエイド 2001-03
-
-
久遠の空~風の縄文II~ / 姫神
久遠の空~風の縄文II~ 姫神 ポニーキャニオン 1997-08-20 売り上げ
-
-
ハイドン交響楽全集 アンタル・ドラティ
Haydn: The Complete Symphonies Josep
-
-
ラブ・ダンス / Karel Boehlee Trio
★★★☆☆ 最近、仕事中にかけているのがこれ。2008年発売。 実に気持ちよく仕
-
-
[謎の円盤] 亡き人をしのぶトンボー / 中野哲也,曽根麻矢子
アマゾンにデータがなく、廃盤のようです。 中野さんの初リーダーアルバムのようです。 ヴィ
-
-
ベートーベン交響曲第5&6番 / ジンマン
Symphonies 5 & 6 Ludwig van Beet
-
-
ケルティック・ナイト
ケルティック・ナイト ノースサウンド Uni/Northsound 2000-
- PREV
- 楽丸
- NEXT
- ドシロウトでもつくれる儲かるしくみ / 望月 高清
Comment
[…] 鳥の歌 […]