QUESTA BOSSA MIA
![]() |
小野リサ by G-Tools |
小野リサのアルバム。
今回はアルバムタイトルはボサノバのような雰囲気だが、実はイタリアの曲をフィーチャー。「オー・ソレ・ミーオ」も入っています。
ボサノヴァファン、小野リサファンは怒るかもしれませんが、これがなかなかおシャレな出来で、BGM には最適です。
こういうアルバムも欲しかったのだ。
- Non Dimenticar
- Sul Cocuzzolo
- Appassionata
- Per Il Sentiero
- Cosa Hai Messo Nel Cafe?
- Nel Blu Dipinto Di Blu / Volare
- Ninnananna
- O Sole Mio
- Questi Vent’anni Miei
- Roma Non Fa La Stupida Stasera
- Reginella
- Piove / Ciao Ciao Bambina
- E La Chiamano Estate
- Ti Guardero’ Nel Cuore
- Fino A Chiamarmi Eva
- Magia
***
関連記事
-
-
THE COOL JAZZ COLLECTION 42 Kenny Burrell
デアゴスティーニから出ていたオーディオ CD 付きムックで、2009年09月29日発売の第4
-
-
亜麻色の髪の乙女~ハープ名曲集
亜麻色の髪の乙女~ハープ名曲集/ラスキーヌ 亜麻色の髪の乙女~ハープ名曲集/ラ
-
-
テレマン:四重奏曲集
テレマン:四重奏曲集 有田正広 コロムビアミュージックエンタテインメント 19
-
-
優しさの意味 / 西村由紀江
優しさの意味 西村由紀江 by G-Tools
-
-
【謎の円盤】 アシーネCD / Chopin Favourite Piano Works Volume1
またまた謎のCDです。タイトルは「幻想即興曲・別れのワルツ/ショパン・
-
-
【謎の円盤】 きりりとバロック
* 「ごきげんクラシック」という副題がついています。 1998年頃に発売。1500円(税
-
-
バッハ・ピアノ・リサイタル
バッハ・ピアノ・リサイタル ブーニン(スタニスラフ) by G-
-
-
光の旋律 / Kalafina
光の旋律 Kalafina SE 2010-01-20 売り上げランキング :
-
-
ムー 創造編 / 宮下富実夫
MU‐創造編‐ 宮下富実夫 ポニーキャニオン 1992-07-17 売り上げ
-
-
to the beginning(初回生産限定盤A)(DVD付) / Kalafina
to the beginning(初回生産限定盤A)(DVD付) Kalafin
- PREV
- 「君といた夏」オリジナル・サウンドトラック
- NEXT
- 別れの曲~TVのなかのクラシック