ピアノフォルテ 8 色
*
例のピアノフォルテ(全10巻)の第8巻。
今回は近代のフランス、ロシアからの名作を。
*
演奏者はチッコリーニ、ウーセ、ガヴリーロフ、ベロフ、ワセンベルク、モーラ・リンパニー、クリスティアン・イヴァルディ&ノエル・リーなど。
チッコリーニのサティは定番ですが、スクリャービンの「練習曲 変ロ短調」、ミヨーの「スカラムーシュ」をもってくるあたり、ハネケンさんの好みがわかりますね。
*
曲目リスト
- グノシェンヌ 第1番
- ジムノペディ 第1番
- ジムノペディ 第3番
- ジュ・トゥ・ヴ
- ピカデリー ―以上サティ
- 水の戯れ
- 水の精(「夜のガスパール」より)
- 亡き王女のためのパヴァーヌ
- パゴダの女王レドロネット(「マ・メール・ロワ」より) ―以上ラヴェル
- 練習曲 変ロ短調 op.8-11―スクリャービン
- パガニーニの主題による狂詩曲 op.43 第18変奏
- 前奏曲 第1番 嬰ハ短調 op.3-2(「幻想小品集」より) ―以上ラフマニノフ
- スカラムーシュ(2台のピアノのための)第2曲 op.165b―ミヨー
- ラプソディー・イン・ブルーガーシュウィン
###
関連記事
-
-
光の旋律 / Kalafina
光の旋律 Kalafina SE 2010-01-20 売り上げランキング :
-
-
ビューティフル・クラシックス2 シネマ・クラシック
ビューティフル・クラシックス2 シネマ・クラシック カム(オッコ) オムニバス(
-
-
【謎の円盤】愛の夢第3番 / 珠玉のピアノ名曲集II
ソニーが販売していた THE BEST COLLECTION OF HOME MUSIC と
-
-
A Day Without Rain / Enya (2)
A Day Without Rain posted with amazlet
-
-
【謎の円盤】 母と子へ「いのちの風」パンの笛幻想II / 岩田英憲
* AVACO という聞いたことのないブランドが製作。 CD番号:AVCD-003092。
-
-
サティのジムノペディとグノシェンヌをジャック・ルーシェがジャズしちゃいました
Satie: Gymnopidies Gnossiennes Jacques
-
-
ボッサ・カリオカ / 小野リサ
ボッサ・カリオカ アナ・テラー 小野リサ EMIミュージック・ジャパン 1998
-
-
マドリガル / 古澤巌
マドリガル 古澤巌 by G-Tools 正統派ヴ
-
-
アランフェス協奏曲 / ジム・ホール
アランフェス協奏曲 ジム・ホール by G-Tools
-
-
KOKIA ビルボードライブ大阪公演 2014年10月31日
10月31日、ビルボードライブ大阪に KOKIA が来たので行ってきました。 世界を包むぬ
- PREV
- ピアノフォルテ 4 熱
- NEXT
- ピアノフォルテ 7 彩