西教寺の紅葉
*
近所にある西教寺まで紅葉を見に行きましたが、先週と同じように空振り。
赤い部分が少なくて、見所が少ない。

これは推古天皇と書いてある石碑。そんなに古くなさそうだが・・・
聖徳太子ともゆかりがある(創立者という説あり)そうですが、太子がこんなところまでいらっしゃったかどうか疑問です。
中興の祖であり天台真盛宗の宗祖である真盛上人のお堂からの眺めがこちら(↓)。

この寺は明智光秀の供養塔や明智一族の墓があることでも有名。
本尊は阿弥陀如来。重要文化財にも指定されており、大きな仏さんでちょっとびっくりしました。
しかし、天台宗の寺は結構阿弥陀仏が多いような気がする・・・
###
関連記事
-
-
なぜ日本のものは安くて品質がいいのか
最近、外国人が ドンキホーテ や 100均ショップ、デパ地下、ヨドバシ、フルーツパーラーなどで買い物
-
-
【ふるさと納税】 ぶどう 山梨県 種無し ピオーネ 約2kg( 2〜4房) / 山梨県上野原市
山梨県上野原市に 13000円寄付するともらえました。 上野原市は東京都との県境にある人口2万
-
-
シートマッサージャー セララ
シートマッサージャー セララ マッサージ器 送料無料 マッサ
-
-
【ヤフオク】ノートルダム寺院とセーヌ河 服部和三郎 リトグラフ(手彩) 到着
これも 1000円+送料で落札。 額縁サイズで 420×533mm。 リトグラフ
-
-
【ヤフオク】熊のリトグラフ 額装 Christopher Whitford 落札
1000円+送料で落札。 Christopher Whitford はイギリス人のミニチュ
-
-
サントリー GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶 ケース 2L×9
サントリー GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶 ケー






