*

Telemann;Wassermusik

公開日: : 最終更新日:2016/09/27 音楽 , ,

Telemann;Wassermusik Telemann;Wassermusik
Telemann Pickett New London Consort

Decca 1999-07-20
売り上げランキング : 870985

Amazonで詳しく見る by G-Tools


 テレマンの Wassermusik(Water Music)。
 Water Music といえば普通の人はヘンデルの
「水上の音楽」 を思い浮かべるはず。
 テレマンの場合は水上ではなく、「水の音楽」なんでしょうね。

 1-10 が「水の音楽(ハンブルクの潮の満干)」です。
 NHK の名曲アルバムでもこの中の曲(9曲目?)が取り上げられていましたね。

 11-13 が「蛙」。ジャケの写真はこれを表したもの。

 14-22 が「アルスター序曲」。

 リンクしているアマゾンのページは曲目リストが間違っています。
 
以下が正しいリストです。

 

  1. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) 序曲     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 1.OUVERTUERE
  2. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) サラバンド:眠るテーティス     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 2.SARABANDE:DIE SCHLAFFENDE THETIS
  3. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) ブレー:目覚めるテーティス     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 3.BOURREE:DIE ERWACHENDE THETIS
  4. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) ルール:恋に落ちたネプチューン     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 4.LOURE:DER VERLIEBTE NEPTUNES
  5. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) ガヴォット:踏る泉の精たち     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 5.GAVOTTE:SPIELENDE NAJADEN
  6. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) 道化:戯れるトリトーン     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 6.HARLEQUINADE:DER SCHERTZENDE TRITONUS
  7. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) メヌエット:吹きすさぶ風     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 7.MENUET:DER STUERMENDE AEOLUS
  8. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) メヌエット:快い西風     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 8.MENUET:DER ANGENEHME ZEPHIR
  9. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) ジグ:潮の満干     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 9.GIGUE:EBB UND FLUTH
  10. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) カナリー:愉快な舟人たち     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 10.CANARIE:DIE LUSTIGEN BOTS LEUTE
  11. 協奏曲 イ長調≪蛙≫ 第1楽章     CONCERTO IN A MAJOR `DIE RELINGE` 1
  12. 協奏曲 イ長調≪蛙≫ 第2楽章:Adagio     CONCERTO IN A MAJOR `DIE RELINGE` 2:ADAGIO
  13. 協奏曲 イ長調≪蛙≫ 第3楽章:Menuet-Alternativement     CONCERTO IN A MAJOR `DIE RELINGE` 3:MENUET-ALTERNATIVEMENT
  14. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ 序曲     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 1.OUVERTUERE
  15. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ 祝砲を撃ち鳴らすパラス     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 2.DIE CANONIERENDE PALLAS
  16. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ アルスターのエコー     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 3.DAS AELSTER ECHO
  17. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ ハンブルクのグロッケンシュピール     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 4.DIE HAMBURGISCHEN GLOCKENSPIELE
  18. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ 白鳥の歌     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 5.DER SCHWANEN GESANG
  19. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ アルスターの羊飼いの村の音楽     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 6.DER AELSTER SCHAEFFER DORFF MUSIK
  20. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ 合奏する蛙と烏     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 7.DIE CONCERTIRENDEN FROESCHE (UND) KRAEHEN
  21. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ まどろむパン神     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 8.DER RUHENDE PAN
  22. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ 羊飼いとニンフたちの慌しい旅立ち     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 9.DER SCHAEFFER UND NYMPHEN EILFERTIGER ABZUG

***

関連記事

「南極物語」オリジナル・サウンドトラック / ヴァンゲリス

「南極物語」オリジナル・サウンドトラック ヴァンゲリス サントラ ポリドール

記事を読む

駿馬 / 木村大

駿馬 木村大 ソニーレコード 2000-10-18 売り上げランキン

記事を読む

Crusell / Clarinet Quartets

Clarinet Quartets Crusell De Graff Membe

記事を読む

アダージョ・カラヤン

アダージョ・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ポリドール 1995-

記事を読む

夏のぽけっとに / 村松健

夏のぽけっとに 村松健 ソニー・ミュージックレコーズ 1991-05-15 売

記事を読む

ケルティック・ナイト

ケルティック・ナイト ノースサウンド Uni/Northsound 2000-

記事を読む

黒い瞳 / アンナ・コルチナ

黒い瞳 posted with amazlet at 19.07.02

記事を読む

【謎の円盤】癒しのピアノ3 宮崎駿コレクション

* 下記の3枚でシリーズとなる「癒しのピアノ 宮崎駿コレクション」の 3枚目。    

記事を読む

撫子の華 / 諫山実生

撫子の華 (CCCD) 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2003-03-

記事を読む

CIRCLE GAMES / Louis Crayon & Amin

CIRCLE GAMES amin メーカーオリジナル 2003-02-26 売り

記事を読む

【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA

今はなき雑誌「FX攻略.com」の 2020年12月に のぶしサンの高

【FX】3本の RCI を使った自動売買プログラム (3)

「 3本の RCI を使った自動売買プログラム (2)」の続きです。

2024-11-18 愛車が不調に

一昨日ですが、愛車(BMW 318i)に乗ると警告画面が。

新・臆病者のための株入門 / 橘 玲

★★★★☆ 旧版も読んだのですが、新NISA 対応というだけ

モノラルアンプの価値

モノラルアンプというのはステレオアンプと違い、1つの入力を増幅して出力

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑