*

ベスト・オブ・ラフマニノフ

公開日: : 最終更新日:2014/04/28 音楽 , ,

ベスト・オブ・ラフマニノフ ベスト・オブ・ラフマニノフ
ラフマニノフ

ラフマニノフ:合唱交響曲「鐘」 仮面舞踏会~ハチャトゥリアン自作自演集~ スケーティング・ミュージック 2010 フィギュア・スケート ミュージック・セレクション 2010 NHKスペシャルドラマ 「坂の上の雲」 オリジナル・サウンドトラック
by G-Tools


 Naxos から 1997年発売。
 Naxos の二大ピアニストのイェネ・ヤンドー、イディル・ビレットのお二方のディスクからの選曲が多いです。

 Naxos は大レーベルのように「人気の曲をいろんな演奏者に弾かせて儲ける」ことはしません。
 基本的に一つの曲は一人の演奏者で終わりにして、未発表曲をなくす方向に努力しているのです。
 だから Naxos には他のレーベルにない様々な曲がいっぱい。
 その代わり商業的にはすごい不利です。その分我々が応援しないと。

 ということで、Naxos 漁りは私の趣味の一つなんです。

 「ヴォカリーズ」は Naxos の誇るチェリスト、マリア・クリーゲル。サポートのピアノは Raimund Havenith。
 「ピアノ協奏曲第3番」はベルント・グレムザーがピアノを弾いています。いい曲だなあ。
 「交響的舞曲」は怪人バティスの指揮するロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団。案外まともでした。

 しかし、ラフマニノフって感動の嵐ですねぇ。映画観てるみたい。

 

  1. ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18 – 第1楽章
  2. ヴォカリーズ Op.34 No.14
  3. パガニーニの主題による狂詩曲 Op. 43 – 第18 – 24変奏
  4. 交響曲第2番 ホ短調 Op.27 – アダージョ
  5. 前奏曲嬰ハ短調「鐘」Op.3 No.2
  6. 前奏曲 ト短調 Op.23-5
  7. 交響的舞曲 Op.45 – 第2番 ワルツのテンポで
  8. ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 – 第1楽章

***

関連記事

Aqua Colors in Paris / 溝口肇

Aqua Colors in Paris 溝口肇 by G-To

記事を読む

銀河鉄道999 ~エターナル・ファンタジー

銀河鉄道999 ~エターナル・ファンタジー ― オリジナル・サウンドトラック ア

記事を読む

星に願いを ~フルートとハープによる子守歌集 / 中山早苗

DENON から。 CD番号:33CO-3186。 中山早苗さんは、第一回日本フ

記事を読む

エレガンス・クラシック2 ヒッツBEST

エレガンス・クラシック2 ヒッツBEST アーノンクール(ニコラウス) オムニバ

記事を読む

リメンブランス / ジョージ・ウィンストン

リメンブランス George Winston;George Winston;ジョ

記事を読む

KOKIA ライブ・アルバム 『COLOR OF LIFE』

COLOR OF LIFEKOKIA ビクターエンタテインメント 2014-02

記事を読む

Jazzology / MJQ

Jazzology Modern Jazz Quartet Pid 20

記事を読む

森羅万象 / 姫神

森羅万象 姫神 ポニーキャニオン 1998-03-24 売り上げランキング :

記事を読む

Mussorgsky: Pictures at an Exhibition

Mussorgsky: Pictures at an Exhibition;

記事を読む

Let it go って・・・

* うちの娘とカミサンがこの前「アナと雪の女王」を観に行ってました。 娘は字幕版と吹き替え版

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑