*

ベスト・オブ・ラフマニノフ

公開日: : 最終更新日:2014/04/28 音楽 , ,

ベスト・オブ・ラフマニノフ ベスト・オブ・ラフマニノフ
ラフマニノフ

ラフマニノフ:合唱交響曲「鐘」 仮面舞踏会~ハチャトゥリアン自作自演集~ スケーティング・ミュージック 2010 フィギュア・スケート ミュージック・セレクション 2010 NHKスペシャルドラマ 「坂の上の雲」 オリジナル・サウンドトラック
by G-Tools


 Naxos から 1997年発売。
 Naxos の二大ピアニストのイェネ・ヤンドー、イディル・ビレットのお二方のディスクからの選曲が多いです。

 Naxos は大レーベルのように「人気の曲をいろんな演奏者に弾かせて儲ける」ことはしません。
 基本的に一つの曲は一人の演奏者で終わりにして、未発表曲をなくす方向に努力しているのです。
 だから Naxos には他のレーベルにない様々な曲がいっぱい。
 その代わり商業的にはすごい不利です。その分我々が応援しないと。

 ということで、Naxos 漁りは私の趣味の一つなんです。

 「ヴォカリーズ」は Naxos の誇るチェリスト、マリア・クリーゲル。サポートのピアノは Raimund Havenith。
 「ピアノ協奏曲第3番」はベルント・グレムザーがピアノを弾いています。いい曲だなあ。
 「交響的舞曲」は怪人バティスの指揮するロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団。案外まともでした。

 しかし、ラフマニノフって感動の嵐ですねぇ。映画観てるみたい。

 

  1. ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18 – 第1楽章
  2. ヴォカリーズ Op.34 No.14
  3. パガニーニの主題による狂詩曲 Op. 43 – 第18 – 24変奏
  4. 交響曲第2番 ホ短調 Op.27 – アダージョ
  5. 前奏曲嬰ハ短調「鐘」Op.3 No.2
  6. 前奏曲 ト短調 Op.23-5
  7. 交響的舞曲 Op.45 – 第2番 ワルツのテンポで
  8. ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 – 第1楽章

***

関連記事

【謎の円盤】神戸・六甲

★★★☆☆ ホール・オブ・ホールズ六甲(Hall of Halls)のオリジナル・アル

記事を読む

プレリュードとフーガ Vol.2 / ジョン・ルイス

プレリュードとフーガ Vol.2 ジョン・ルイス マーキュリー・ミュ

記事を読む

Angel / 溝口肇

Angel 溝口肇 by G-Tools  

記事を読む

メジューエワのメトネル

おとぎ話/忘れられた調べ~メトネル作品集 メジューエワ(イリーナ)

記事を読む

リラクゼーション・クラシック2/ストレス解消クラシック

* CD番号 F30G-20222。   ドイツグラモフォンが音源。 * 3曲目はケン

記事を読む

【謎の円盤】NEW MUSIC SELECTION(6) みずいろの雨・待つわ

日本ビクターの発売。CD 番号は VFD-1256。 1988年の発売か。定価が書いて

記事を読む

Walkin’ in Paris / 中西俊博

Walkin’ in Paris 中西俊博 フォーライフ ミュージックエンタ

記事を読む

[謎の円盤] Chopin: Polonaises / Rubinstein

会員制であったソニーの The CD Club で頒布されていたものです。 CD番号 FB

記事を読む

リスト:ピアノ曲全集 4

リスト:ピアノ曲全集 4 「詩的で宗教的な調べ(第7番 - 第10番)」/「 6

記事を読む

ファッシネイション

Fascination 西村由紀江 ポニーキャニオン1988-11-

記事を読む

【ふるさと納税】極甘 スイートコーン 5kg

【ふるさと納税】【8月15日頃

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑