*

【ヤフオク】昭和61年ミントセット

公開日: : 日記

ミントセットというのは、各国の造幣局がその年に発行する硬貨をケースに入れてセットとして販売するものです。
確実に完全未使用品が入手できるということでマニアに注目のアイテムです。

コインというのは未使用品が最も高く、美品、通常、キズモノという順に価値が落ちていきます。
ですから未使用品の可能性が非常に高いミントセットは狙い目なのです。

ミントセットは日本では昭和50年から毎年発行されています。
昭和59年からプラケースに入って販売されるようになったとか。
この年以降は 1400~2100円で頒布されたもののよう。プルーフ仕上げはもっと高くなります。

私が 840円(+送料230円)で落札したのは昭和61年のミントセット。プルーフ仕上げのものらしい。

一円、五円、十円、五十円、百円、五百円が入っています。
額面で 666円。ダミアンだ~。

同梱されている六角形のメダルはこのセットに特有のもので、コインではありません。
コレクターズアイテムとしての価値がありますが、非常に安いです。

年によっては、上記の硬貨に加え、その年に発行される記念硬貨(100円か500円が多い)が加わる場合もあります。

これから少しずつ集めてみようかと思います。
残念ながら値上がりは期待できませんが、特別年号の未使用コインを集めるという目的に使えます。
ですから全部のミントセットを集めるのではなく、重要な年のものだけでいいのです。

###

 

関連記事

カーナビの効用 盆休み

 昨日は神戸に車で墓参り。  カーナビも持っていないのに、渋滞の反対車線をすいすい。

記事を読む

めんべいプレーン味(われせん) 200gx2袋

(2袋) めんべい われせん 福太郎 アウトレット 200g

記事を読む

忘れてしまう

 このブログに使用している WordPress のことですが、あまり使用していないと使い方を忘れ

記事を読む

自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)

私はほとんどの XP マシンは Linux(たいていは Zorin6.4)とのデュアルブートにし

記事を読む

東北大地震

2011.3.14(月)   遺体が次々に見つかり、もはや泣くしかありません。  海外のメデ

記事を読む

【万年筆】中華万年筆 謎の陶器製万年筆

アマゾンで、全く同じもの 2本セットで1560円。メーカー不明。怖いけど買ってみました。

記事を読む

Made in PRC イオンがやっている産地偽装

中国産の表記は「Made in China」が一般的ですが、イオングループの店舗では「Made

記事を読む

【万年筆】 大西製作所 手作りセルロイド万年筆9000シリーズ 大理石黒GT

【あす楽対応可】名入れ 万年筆 大西製作所 オオニシセイサク

記事を読む

【万年筆】セーラー万年筆 プロフィットふでDEまんねん 紺 特殊ペン先

セーラー万年筆のプロフィットというと1万円~6万円くらいのラインアップの高級万年筆ですが、こ

記事を読む

サイゼリヤ 季節限定「とろとろ玉ねぎのスープ」

先週はサイゼリアに3回行ってしまいました。 お目当ては季節限定「とろとろ玉ねぎのスープ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ 棒中華そば (2人前) × 3袋

あのマルタイラーメンから新作が発表されました。 それがこの

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力(2)

以前に紹介した Greathteek という会社の KVMスイッチ(U

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑