金田一耕助・悪魔の手毬唄 / Jet 横溝 正史
![]() |
金田一耕助・悪魔の手毬唄 (ソノラマコミック文庫―名探偵登場) Jet 横溝 正史 朝日ソノラマ 2000-11 |
*
Jet さんは高知県出身の女性マンガ家らしい。
第1弾シャーロック・ホームズ、 第2弾エラリー・クイーンに続いて、金田一耕助が登場します。
長編 「悪魔の手毬唄」は今さら文章で読んでもわかりにくいし、つまらない。
映画でもいいが、時間がかかる。
10分でスジだけわかればいいや、という私のようなめんどくさがりにはコミックが一番。
他2編の横溝作品(短編)もまずまずのでき。
*
しかし、金田一耕助って、犯人がさっぱりわからず、どんどん容疑者が殺されていき、だいぶ減ってからあてるというお粗末さですのに、なぜあれが名探偵なのでしょうか。
1人死んだ時点で犯人がわかっているコロンボの方がよっぽど名探偵。
###
関連記事
-
-
断られた人が、夢を実現する / 中谷 彰宏
断られた人が、夢を実現する 断られた人が、夢を実現する。―「断られ力」を強くす
-
-
日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】/ 竹村 公太郎(2)
日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) 竹村 公太郎 PH
-
-
諦めない、諦めさせない。 / 中谷 彰宏
諦めない、諦めさせない。 中谷 彰宏 PHP研究所 2013-07-12
-
-
雑誌付録 アニエス・ベー万年筆
Mono Max (モノ・マックス) 2013年 10月号 宝島社 20
-
-
投資の大原則[第2版] / バートン・マルキール&チャールズ・エリス
★★★★☆(これを読めば他の本はほぼ不要、かも) 「ウォール街のランダムウォーカー」の著者
-
-
東大のディープな日本史 / 相澤理
★★★☆☆ 以前の記事で「東大のディープな日本史2 / 相澤理」を紹介しましたが、今回はそ
-
-
封印された戦国名城史 / 井沢 元彦
封印された戦国名城史 (セレクション文庫) 井沢 元彦 ベストセラーズ 200
-
-
万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫(2)
★★★☆☆ 以前の記事「万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫」の続きです。 著
-
-
変見自在 ジョージ・ブッシュが日本を救った / 高山正之 (2)
変見自在 ジョージ・ブッシュが日本を救った (新潮文庫) posted wit







