パンの笛~フルート、その音楽と楽器の4000年の旅
パンの笛~フルート、その音楽と楽器の400年の旅 | |
![]() |
有田正広
コロムビアミュージックエンタテインメント 2009-12-23 |
2009年発売。2枚組。
ルネサンスから現代までのフルート音楽の400年の歴史を有田正広さんが 1枚に、じゃなかった、2枚に凝縮。
有田正広(フルート)、有田千代子(チェンバロ、フォルテピアノ、ピアノ)、平尾雅子(ヴィオラ・タ゛・ガンバ゛)。いつもの3氏の息のあった演奏。
ピアノの音だけが浮いているような気が・・・
結構、選曲が通好みですね。クーラウ、クヴァンツ、ブラヴェはフルート好きならおなじみですが、ヴィルジリアーノ、フェルー、チーマ、ウッダール、ドンジョン、トゥルー、ランベールやカーは Naxos ファンでないと普通知らないでしょ。
- ドビュッシー:パンの笛、またはシランクス
- F・クープラン:恋のうぐいす
- ヴィルジリアーノ:トラヴェルサ・ソロのためのリチェルカータ~《甘い果実》より
- テレマン:フランス風サンフォニー~《忠実な音楽の師》より
- モーツァルト:アリア「ああ、わたしにはわかるわ、消え失せてしまったことが・・・」~オペラ《魔笛》K.620より
- フェルー:フルートのための3つの小品
- チーマ:ソナタ ニ調
- ウッダール:セレナード
- ドンジョン:3つのサロン・エチュード作品10の1-3
- クーラウ:ロンド ホ短調 作品10の7
- トゥルー:グラン・ソロ第13番 イ短調 作品96
- クヴァンツ:組曲 ホ短調
- ランベール/オットテール:ブリュネットとドゥーブル「ある日ぼくのクロリスは・・・」
- ブラヴェ:3つの小品
- カー:イタリア風グラウンドによるディヴィジョン~《愉快な仲間》より
- 福島和夫:《冥》
***
関連記事
-
-
【謎の円盤】NEW MUSIC SELECTION(6) みずいろの雨・待つわ
日本ビクターの発売。CD 番号は VFD-1256。 1988年の発売か。定価が書いて
-
-
千住明サウンドトラックスII 1998~2006
千住明サウンドトラックス1998~2006 TVサントラ オリガ 高橋洋子 ジェ
-
-
謎のCD / Bach Orchestral Suites 2&3
Athine First Classics 1000 シリーズの1枚。No
-
-
ジャズ名盤3枚組 900円!
* この前買った NOT NOW MUSIC という再販専用レーベルの 2枚組みがあまりに音が
-
-
【名曲】 大事なものは目蓋の裏/ KOKIA
Youtube で観る> 大事なものは目蓋の裏 歌詞> 大事なものは目蓋の裏 *
-
-
ソング・オブ・デルフィー / クリス・ミッシェル
* 1991年発売。 デルフィーというレーベルは初耳。CD番号 DS-1。これしか出して
-
-
FOREST / 宗次郎
FOREST 宗次郎 ポリドール 1987-11-25 売り上げランキング :
-
-
ベスト・コレクション vol.2 希望 / 宮下富実夫
★★★☆☆ 今はなき 宮下富実夫 のベスト盤の第2巻。 おおらかで優しい曲ばかり
-
-
ハンガリー田園幻想曲~フルート・リサイタル 工藤重典
ハンガリー田園幻想曲~フルート・リサイタル 工藤重典 ワーナーミュー
- PREV
- 神話に隠されている日本創世の真実 / 関 裕二
- NEXT
- 松居慶子 Best Selection