*

イタリア・バロック・オーボエ協奏曲集

公開日: : 最終更新日:2014/04/28 音楽 , , , , ,

イタリア・バロック・オーボエ協奏曲集 イタリア・バロック・オーボエ協奏曲集
イタリア合奏団 シェレンベルガー(ハンスイェルク)

イタリア・バロック・オーボエ協奏曲集2 モーツァルト:オーボエ四重奏曲 フランス・オーボエ名曲集 バッハ:ヴァイオリン協奏曲集 ヴェニスの愛~オーボエによるバロックの調べ
by G-Tools


 DENON の1050円廉価版は定評のあるものが多いです。
 元の 3000円以上の盤の中古よりも安いことがあり、お買い得です。
 そうして浮いた分はせっせと海外投資信託を買いましょう。

 これもそうしたものの1枚。去年再販されて 1200円になったようですが、それでもお買い得ですよ。
 マルチェッロ、アルビノーニ、ヴィヴァルディと名曲ぞろい。サンマルティーニのも佳曲です。

  1. オーボエ協奏曲 ニ短調 I-Andante e spiccato (マルチェッロ)
  2. オーボエ協奏曲 ニ短調 II-Adagio(マルチェッロ)
  3. オーボエ協奏曲 ニ短調 III-Presto(マルチェッロ)
  4. オーボエ協奏曲 ヘ長調 RV.455,F.VII-2 I-(Allegro giusto) (ヴィヴァルディ)
  5. オーボエ協奏曲 ヘ長調 RV.455,F.VII-2 II-Grave(ヴィヴァルディ)
  6. オーボエ協奏曲 ヘ長調 RV.455,F.VII-2 III-Allegro(ヴィヴァルディ)
  7. 五声の協奏曲(オーボエ協奏曲) ニ長調 作品7の6 I-Allegro (アルビノーニ)
  8. 五声の協奏曲(オーボエ協奏曲) ニ長調 作品7の6 II-Adagio(アルビノーニ)
  9. 五声の協奏曲(オーボエ協奏曲) ニ長調 作品7の6 III-Allegro(アルビノーニ)
  10. 五声の協奏曲(オーボエ協奏曲) ト短調 作品9の8 I-Allegro(アルビノーニ)
  11. 五声の協奏曲(オーボエ協奏曲) ト短調 作品9の8 II-Adagio(アルビノーニ)
  12. 五声の協奏曲(オーボエ協奏曲) ト短調 作品9の8 III-Allegro(アルビノーニ)
  13. オーボエ協奏曲 ニ長調 RV.453,F.VII-10 I-Allegro(ヴィヴァルディ)
  14. オーボエ協奏曲 ニ長調 RV.453,F.VII-10 II-Largo(ヴィヴァルディ)
  15. オーボエ協奏曲 ニ長調 RV.453,F.VII-10 III-Allegro(ヴィヴァルディ)
  16. オーボエ協奏曲 変ホ長調 I-Largo (サンマルティーニ)
  17. オーボエ協奏曲 変ホ長調 II-Allegro(サンマルティーニ)
  18. オーボエ協奏曲 変ホ長調 III-Andante(サンマルティーニ)
  19. オーボエ協奏曲 変ホ長調 IV-Allegro(サンマルティーニ)

***

関連記事

Sonata & Partitas for Solo Violin Vol.1

Volume. 1-Sonata & Partitas Soloist

記事を読む

Dolphin Dreams / Dan Gibson

Dolphin Dreams Dan Gibson Solitudes 20

記事を読む

J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ (ギター編)

J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ(ギター編) BWV 1001,

記事を読む

撫子の華 / 諫山実生

撫子の華 (CCCD) 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2003-03-

記事を読む

Winter’s Solstice 3 / Windham Hill Records

Winter's Solstice 3 Various Artists Wind

記事を読む

アディエマスII-蒼い地球の歌声

アディエマスII-蒼い地球の歌声 アディエマス by G-Too

記事を読む

クール・ジャズ・コレクション 11 キャノンボール・アダレイ

http://deagostini.jp/cjc/ ディアゴスティーニから出ていた、クール・ジ

記事を読む

Winter’s Solstice / ウィンダム・ヒル

Winter's Solstice 1 Various Artists

記事を読む

時のまにまにII 春夏秋冬 / 井筒香奈江

時のまにまにII 春夏秋冬 posted with amazlet at 19

記事を読む

アローン・イン・サンフランシスコ / セロニアス・モンク

アローン・イン・サンフランシスコ セロニアス・モンク ユニバーサルミュージック

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑