Vostro200 本体入れ替え
公開日:
:
最終更新日:2014/06/29
日記

Vostro200
*
自宅では DELL Vostro200 を DVD/Blu-ray 書き込み専用マシンとして使用しています。
DELL Vostro200 のスペックは
- CPU: Pentium Dual Core E2160 (1.80GHz, 1MB cache)
- RAM: 3GB
- HDD: 日立 HDT725032VLA360(320GB)+ウェスタンデジタル WD20EZRX(2TB)
ですが、これをヤフオクで落としたマシンから取った部品を使って、
- CPU: Core2Duo E4500 (2.2GHz,2MB cache)
- RAM: 2GB
- HDD: 日立 HDT725032VLA360(320GB)+ウェスタンデジタル WD20EZRX(2TB)
に変更。
つまり、CPU を変更した(ただし、Alendale コアの同世代)のですが、マザーボードと電源、筐体も換わっています。
要するに、別の筐体にドライブを引っ越したと言った方が正確ですね。
入れ替え先の電源が不調だったので、電源はまた別のマシンのと交換しましたが。
Pentium Dual Core E2160 (1.80GHz) ⇒ Core2Duo E4500 (2.2GHz)
今回は CPU の変更が主なものです。
CPU性能比較表 によると、CPU の性能比は 1.26倍です。
クロック数の比が 1.22倍なので、内部キャッシュなどに費やされた Core2Duo と Pentium DC とのグレード差はほとんど影響がないですね。
とても差は実感できないだろうなと思っていたら、ファイルのバイナリ比較は結構速くて感激。
Core2Quad Q6600 への換装も考えたが、
- コア数が違うので Windows の再インストールが必要となる
- マザーボードの対応(BIOS、VRD)が対応しているか微妙
- DVD-R やブルーレイを焼くだけのマシンなので書き込みドライブが同じのままなら速くならない
という理由でボツ。
関連記事
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】佐賀県産いちご"さがほのか" 270g×8
佐賀県上峰町 (かみみねちょう) に 10000円寄付するともらえます。 上記は 4
-
-
【ふるさと納税】らいでんメロン青肉 2玉セット / 共和町
北海道共和町に 1万円寄付すると、らいでんメロン青肉が 2玉もらえました。 サイズは普通。
-
-
オオヒラタケ菌床ブロック YSO-3500cc
YSOシリーズ!菌糸ブロック YSO−3500ccオオヒラタ
-
-
アリータ : バトル・エンジェル
★★★★☆(期待していなかった分よかった) ちょっと前、WOWOW でやっていたのを録
-
-
2020年8月20日ジュンク堂書店高槻店移転
事務所のある高槻では、JR駅の南側にグリーンプラザ一号館、二号館、三号館と呼ばれる3つのビルがありま
-
-
【ヤフオク】 広沢池の続く道 冨岡和代 リトグラフ 落札
500円+送料で落札。 京都らしい図柄が気に入り、開始値段で入札したらライバルが現れず
-
-
【万年筆】 WANCHER 禅
以前から気になっていた日本の新進気鋭のブランド「ワンチャー(WANCER)」ですが、セーラー
-
-
過去の日記のリライト
以下の分を書き換えました。 というか TextSS くんが書き換えてくれました。
- PREV
- HDD で遊ぶには
- NEXT
- 宗像教授伝奇考 (第7集) / 星野 之宣