2016/5/28 灘校30回生同窓会にて
公開日:
:
日記
昨日は灘校30回生の卒後38年めの関西同窓会でした。
灘校は神戸にありながら卒業生の大半が東京に行ってしまうので、東京地区の同窓会より関西地区同窓会は規模が小さくなってしまうのが普通の学校と異なるところです。
昨年も関西同窓会をやったので半数以上の顔はおなじみですが、10人あまりが関東から参加してくれました。まだ仕事をリタイアしている人はいないので行動力に拍手。
で、恩師二名を囲んで楽しく談笑。
おもしろかったのは・・・
Oくんと Iくんが「娘って中学から高校の間は全然口きいてくれなかったわ~」と嘆いていました。娘さんが20歳を越えたらようやく普通に会話してくれるようになったとか。
心苦しかったのでウンウンとうなずいていましたが、うちは全くそんな経験はなく、娘が生まれてから今まで30年ほど普通に会話して日曜日などには家族一緒に出かけておりました。
帰って娘に言うと、「(私が)女子校だったからかな」と言っておりました。
女子校の同級生もうちと同じような感じだったとか。
男女共学に通うとバカ男子どもと自分の親父が同じ程度と思っちゃうんでしょうね。
###
関連記事
-
-
ほぼ自動的に脱ソフトバンク
うちは家族が iPhone を使いだしてからソフトバンクを使っていました(その前はヴォーダフォンだっ
-
-
金剛輪寺 近江の古刹
「百済寺 近江の古刹」の続きです。 東近江市にある百済寺(ひゃくさいじ)の次に、少し北にある金
-
-
ペヤングゴキブリ焼きそば
まるか食品の売る”ペヤング焼きそば”にゴキブリが混入していた事件が問題になっていますね。 最初
-
-
第2次朝鮮戦争の兆し?(3)
前回「第2次朝鮮戦争の兆し?(2)」で北朝鮮と韓国との間に緊張が高まったと書きましたが、その後双
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2015
今年もクラシックの祭典ラ・フォル・ジュルネが東京、金沢、大津で行われています。1週間遅れで新潟で
-
-
三室戸寺 2018-06-17
かみさんと娘と3人で京都宇治の三室戸寺に行ってきました。 今回で 6回めくらいでしょう
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 00.10.31
-
-
【ふるさと納税】訳あり 焼津産 さつま揚げ 5袋セット 合計 2.5kg / 静岡県焼津市
【ふるさと納税】a10-546 訳あり 焼津産 さつま揚げ